[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つ~い~にっ!1Zにも社外リアショック投入しました~!!
例によって藪奥でゲットです(*^.^*)
正直言って自分の予算を超えていたんだけど、オイラが入札してることを知った某バイク屋さんが電話してきて、いろいろと耳元でささやくわけですよ。
その結果、その気になって無理しちゃいました♪
まあいずれは社外ショック組みたいなぁと思っていたので、ちょうど良いタイミングだったんでしょう、多分。
前置きが長くなったけど、入手したショックはWPです。
状態は非常に良く、無理した甲斐があったというもの。
組み込みに際しては、9Rにペンスキーを組んだときと同じように、ノーマルとWPの1Gと1G'を計測、ノーマルショックとの長さを比較しておきました。
9Rのペンスキーは純正より長く、1G、1G'とも上がっちゃったので微調整したけど、このWPはどれも純正とほぼ同じで、そのままポンで付ければOKでした。
1Zで社外ショックを組むときに問題となるのが、ショックアッパー部の大きさ。
1Zってフレーム側の、ショックの頭がハマる部分のスペースが少ないんだよね。
社外ショックって頭の部分がアルミ製ででっかいから、フレーム側かショック側を削らないと入らないということが多いらしい。
社外ショックを入れてるって人はたいがい頭を、さらに場合によっては下のコの字部分も削ってるみたい。
このショックも頭の部分が削ってありました(写真参照、わかるかな?)
別体タンクはショックアッパー付近にタイラップ留めしてピギーバック風♪
タンクが移動したことにより左のプラグへのアクセスが便利になります(*^.^*)
さて、数日前、仕事から帰ってくるとパワードライブから荷物が届いていて、開けてみるとなんだかよくわからないアルミの板が入っていた ヽ(~~~ )ノ ハテ?
問い合わせてみるとYPVSモーター移設キットだという。
リアショック交換作業と併せて、本日さっそく組んでみました。
組み込んだのがコノ写真。
ネックのところに移設してます。
何のメリットがあるのかというと、シリンダー上部がスッキリするので、プラグ交換が楽チンに♪
ちなみに真似してみようと思った人に注意点を。
まず、混合仕様でないと真似できません(多分)
なぜならこの位置だとオイルポンプワイヤーを取り回せないです。
また、ここはもともと冷却水のリザーバータンクがあるところだから、これも移設しないとダメです。
結構いろいろ大変なんですよ。
モーター移設してたら、今度はハーネスを引き直したくなってきた。。。
ナムさんが買ったWPはR1Z用ですか?
そうすると私のとは長さが違うはず・・・
乗りたい・・・
両方のバイクがいっきに弄られていく(゜o゜)
私もなにかしたくなってきちゃったじゃないですか!
でも今は北海道にいったり、ナムさんのとこ、PDさんとこに行くようになり段々自分にどんなウエア(ツナギも)がいいのか?グローブは?ブーツは?ズボン、インナー、バック、など色々考えがまとまってきたので、地道にそろえていこうと思ってます。
バイクはなに着てても走れるんですけど、自分にとっての快適グッズ(笑)あつめ中です。
北海道行ってブーツも壊れ、ウエアも前のタイヤ交換時に倒れた時に破れ、グローブも・・・
物欲が止まらない(ーー;)