忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年6月現在、PDさんから預かってるRZ125です。
乗ってなくてもバイクって傷むので、オイラが借りて乗って動作状態を維持しています。

PDさんの昔のブログ記事もご覧下さい。

_12-06-03_094558.JPG ウチに来た段階ではパールホワイト一色だったので、カッティングで初期型RZ250風デザインにしてみました。
_12-06-03_095030.JPG 結構ややこしいいじり方をしているようで、後期型に初期型の葉巻型マフラー組んだり、RZ-Rのホイールでフロント18インチ化(ノーマルは16インチ)したりして、初期型っぽくしてるみたいです。
_12-06-03_094736.JPG ノーマルは赤信号で止まれないほどブレーキが効かないらしいww
NSRのキャリパーでブレーキは強化されています。
_12-06-03_094726.JPG チェーンは428から520にサイズ変更されています。
_12-06-03_094746.JPG エンジンはノーマル。
キャブがノーマルと同じベンチュリー径ながら、レーシングキャブになっています。
フロート室の底のフタ外すだけでMJ変更できるやつです。

PR
ウチのネタではしょっちゅう登場するバイク屋(仮)パワードライブさんのR1-Zっす♪

DSC_0056.jpg ウチのR1-Zの数年前の姿みたいな仕上がりのPD号。
シートカウルはホンダRS125用。
取り付け方法がウチのとは若干異なるけど、位置関係は一緒。

一時はドーバークラブのメッキチャンバーを装着してたこともあったけど、今はノーマルマフラー。

ブレーキシステムはフロントがヤマンボキャリパー&マスター、ディスクは・・・どこだったかな?(^-^;
R1-Zのシングルディスク化はPDさんトコでは定番です♪
ヤマンボがサポートなしで装着されてるのはフロントフォークが純正流用のスペシャルだからw

リアショックにはクアンタムを装着。
バックステップはレトロ製。

チェーンガードにジータを装着してるけど、これは当然取り付け部なんてノーマルにはないので、ブラケットを自作してます。

オイルポンプを撤去して混合燃料仕様となっているのもPD仕様としては定番。
ウチのもそうだし、かねきゅうさんのも混合。
慣れると面倒でもないし、メンテも楽だよ♪

ところでエンジン周りが妙にスッキリしてると思わない?
なんか向こう側がスケスケだなーって思った人はR1-Zをよく知ってる人だね(*^.^*)
インテークチャンバー撤去してYPVSモーターも移設してるので、スッキリした印象になってます。
プラグへのアクセスが楽になったりしますw
DSC_0026.jpg
DSC_0058.jpg
DSC_0062.jpg
DSC_0059.jpg
DSC_0028.jpg


 地元の先輩である団長のR1-Zです♪

DSC_0064.jpg まるでレトロコンプリートのような団長号♪
レトロって言っても古いって意味じゃなくて、
レトロってショップの名前ねw

輪切り溶接跡も美しいステンチャンバーと、R1-Z専用品となるアルミスイングアームが良いね~♪

余談ですが、オイラや友人☆も過去にレトロステンチャンバー装着してました。
なかなか乗りやすいチャンバーです(*^.^*)

フォークも後方排気TZRからの流用とすることで、ホイールサイズも3.0にワイド化。

ちなみにスイングアームはワイドホイール対応で、団長号も3XVのリアホイール流用で4.5にワイド化。

妻子持ちの団長は仕事や家庭が忙しいようでほとんど乗ってません。
なので動態保存しておいてってことでウチで預かってるんだけど、やっぱ自分のバイクが一番カワイイじゃん?

つーことで寝かせっぱなし(^-^;
たまにはエンジンかけてやらないとな。。。

DSC_0068.jpg
DSC_0023.jpg
DSC_0025.jpg

かねきゅうさんは今年CBのボルドールに乗り換えのため、手塩にかけたR1-Zともお別れです。
でもその内容は手放すには惜しい限り。
そんなかねきゅう号をご紹介♪

DSC_0045.jpg その整備費たるやR1-Zがいったい何台買えるの?っていうくらいかかってるかねきゅう号。
その整備範囲は車体全体にわたっている。
すべては不安なく走るために。

どちらかといえばツアラーなかねきゅうさんだけに、チャンバーはあえてノーマル。
でもサイレンサーはキャットハウスに変更というちょっとマニアックな感じw

でもエンジンはショップ(パワードライブ)にてキッチリOHされていて、乗ってみると非常にトルクフル。
始動もキック一発でおk♪

そんなパワーを受け止める足はWPのフォークスプリング&リアショック。
それらをしっかり活かすために、ベアリング類は全部交換。
リンクブロックのベアリングとか、なかなか交換する人いないんじゃないかな?

制動系もフロントにベルリンガーのマスター&キャリパーという豪華さ♪
マスターなんかは見た目もカッコ良いよね!
ニッ○ンの安いラジポンみたいなズングリムックリ感がなく、高級感たっぷり。
タッチもすばらしいです(*^.^*)

ポジションはコアースのバックステップにKISSのセパハンの組み合わせ。
でもこれで北海道にも行っちゃうwww

R1-Zの純正シートカウルって劣化して接合部のツメが割れてしまいがち。
かねきゅう号もその例に漏れず、当初タイラップとかで間に合わせてたけど、その後カスタムレボリューション製のFRPシートカウルに変更。
純正に比べてワイド化されていてボリュームが出てます。
ちょっとスズキのバンディットちっくな感じするよね?

濃い目のグリーンメタリックという渋めのオールペンで決めてはいるが、タンク上には思わずクスッと笑ってしまいそうなステッカー(´m`)クスクス
燃料入れるとき、GSでのウケは良好らしいw
DSC_0020.jpg
DSC_0050.jpg
DSC_0051.jpg
DSC_0052.jpg
DSC_0046.jpg
DSC_0057.jpg

 本日はダム仲間を紹介しますw

pb290087.jpg 本人から写真が送られてきたのでご紹介(*^▽^*)

最近はツインリンクもてぎでの走行が多く、なかなか草木ダムで会うことはないんですが、プライベートのみならず仕事でも実はお世話になっている方だったりしますw

今年、中村エンジン研究所っていうトコからもてぎロードレースに出場したYU-TAさん。
そのときの模様は過去の記事でチェック!
レース時はチームカラーのブルー外装だけど、普段の練習時は写真のカラー。
来年は多分フル参戦するのでしょう。
その資金のからみもあってか、普段乗りのRC30は車検切れ状態だとか。。。

ちなみにYU-TAさんの所属する中村エンジン研究所とは、全日本JSB1000で活躍する中村知雅選手を擁するチーム。

HP 
http://www8.ocn.ne.jp/~monchi/37.html
ブログ 
http://tomomasa-704.blog.so-net.ne.jp/

速い選手が身近にいることで、YU-TAさんも得るものが多いだろうね♪

 
pb290088.jpg
pb290085.jpg
pb290084.jpg
pb290089.jpg





プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]