忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年レースシーズンオフはサーキット走りたい欲が低下する傾向があるんだけど、なんとなく持ち直すんだよね。
でも2016年はいろいろあって、例年以上にサーキットを走りたい欲がなくなってきた。
代わりに、久しぶりに大きいバイクも乗りたいなーなんて欲がムクムクと湧いてきたらもう止まらない。
11月辺りからあれがいいかなー?これがいいかなー?って中古車サイトとか眺めながら、最終的にこれと決めたのが7R。

9Rに乗ってたこともあったんだけど、その頃から7Rも気になってたみたい。
PCのバイク画像フォルダを見てみたら、7R画像がいーっぱい(笑)

そんなウチの7Rは個人売買での購入。
サンバーでお迎えに行ってきましたよ。
たぶん載るだろうとは思っていたけど、現車を目の前にしたら結構デカい。
いざ積むときはホントに載るだろうか?と若干不安になりました。
しかしすんなり収まったときは、前オーナーさんもかなりウケてた(笑)

納車ホヤホヤのころ。




2021年5月現在


フロントフォーク:テクニクスにてOH
リアショック:ナイトロン
ホイール:マルケジーニ
フロントキャリパー:ニッシンビレット6
フロントディスク:サンスタープレミアムレーシング
リアディスク:ブレンボセリエオーロディスク
ステップ:ウッドストック
マフラー:BEETエキパイ+アクラポビッチサイレンサー
前後フェンダー:エーテック
シートカウル:RR純正
PR

大学を卒業した98年に買った、原付でない最初のマシンである。
中免はバイクを買う2~3年前に取ったのだが、ずーっと原付に乗っていた。
その後、友人にバイクを買うことをしつこく(笑)薦められ選んだマシンがR1-Zだった。

なぜR1-Zだったのか?
まずやはり、お金をかけずに乗りたかったので車検のある400クラスはパス。
そして250クラスの4ストはドンくさい(あくまで僕個人の意見として)気がしていたので2スト。
しかしレプリカだと普通に乗るのには疲れそう。
ということで最初の候補はRZRだった。
車両価格も手ごろだし、パーツも多い。
ただ、ちょっと古いことに不安を感じた。
古いなりにトラブルも出るのではと。

そうなると新しい型で2ストスポーツはR1-Zしかなかった。
ちょうど、バイクを買うことを薦めた友人はR1-Zカスタムに乗っており(しかもかなりいじっていた)、同じマシンならいじるにしてもノウハウあるし、何よりその友人のマシンがかっこよかったってのもある。

車種をR1-Zと決めてからは話が早いこと!
すぐにマシンは見つかった。
しかも、マシンを買ったら足周りをTZRにしたいと思っていたら、バイク屋さんのほうで’89TZがあるよというではないかっ!
レーサーのパーツを流用できるってのはかなり魅力的!

かくしてR1-Zと部品取りのTZが一緒に納車された。
そんなわけでノーマル状態で乗っていたのは、ほんの3ヶ月くらいだったと記憶している。


2008年、9Rを手放したあと購入。
R1-Zより機動性の高い走りが魅力だね♪

2011.3月現在の仕様
PB290034.jpg 2008年型ベースです。
マフラーはFMFスリップオン。
ケースカバーに保護カバー。
ZETAハンドガード。
一番のポイントはAMRのグラフィックかな♪
PB290040.jpg シートはSDGステップを中古で購入。
刃物で切られていたので格安でしたw
カバーは現在モーションの汎用カバーで張り替え済み。

どこにでも週末になるとバイクが集まるというスポットがあると思う。
オイラも天気の良い日曜日には決まって行くスポットがある。
その名を草木ダム。

大型2輪の免許が教習所で取れるようになったこともあり、ダムでも大型ばかり目にするようになっていた。
そうなるとやはりうらやましくなってくるものである。
そこで一念発起し、99年の9月に大型2輪を取得。
しかしバイクを買うまでには至らなかった。

それは2000年の夏に起こった。
毎週日曜に出かけていたダムで知り合った人に「免許があるならバイクも買うよな、普通」と毎週のように冷やかされ、ついには「バイク屋行って、現物見ればその気になる」とか言って中古車屋に連れて行かれてしまったのである!そして現実にその気になってしまったのであった(^_^; 

当初候補に上がっていたマシンはGSX1100RとVTR1000Fだった。
9Rはいいなとは思ってはいたが、いかんせん金銭的につらいレベルだったので候補には入っていなかった。でもその後、高い金出すんだから妥協してると後悔するよという人もいて、確かにその通りだと思い始めたのである。
それから候補車を9Rに切り替え、中古車屋を数件廻ったのだが見つからず、行きつけのバイク屋さんに探してもらうことに。
そして出てきたのが現在のマシンである。
それは中古とは思えないほどのきれいさであった。
これだけのマシンを探してくれたバイク屋さんに感謝。

さて、R1-Zは買っていきなりカスタムマシンへといじくりまわされてしまった訳だが、9Rはさすがに近年のスーパースポーツ!
あまりの完成度にぜんぜんいじる気にならない。
それは金銭的な問題も絡んでいるのではあるが・・・。
 


8年ほど乗り続けた9R。
しかしイマイチ気持ちよく乗れず、R1-Zに乗る割合のほうが多かったのも事実。
そして2008年10月、ついに手放す決心をしたのでした。。。
ドナドナ記事w→
http://booth763.blog.shinobi.jp/Entry/76/

P1030004.jpg 98ZX-9R(C1)マレーシアモデル。
ノーマルだとホイールはガンメタなのでボディ同色にペイントした。
なんでライムだけホイールがボディ同色じゃないのか不思議ヽ(~~~ )ノ ハテ?

マフラーはBEETのナサートXフォーミュラ(レース管)。
P1030005.jpg 市販マフラーでここまでカチ上がったものはなかなか見ないので、入れるならコレと決めていたもの。当初ノーマルステップだと装着できないと聞いていたので、バックステップに回す資金無いのにどうしようかと思ったけど、付けてみたら特に問題なく付きました(´▽`) ホッ。
P1030007.jpg あと、マフラーの角度を見ればわかるようにノーマルウインカーが使えません。
また、ナンバーが焼けます(笑)。
そのため’04からはナンバープレートを左に若干オフセットしました。
P6120015.jpg 2005年に入りバックステップを購入。
BEETのハイパーバンク。
流行のポジション可変タイプではないけど、ノーマルステップをつま先乗りした感じで、ごく自然なポジションとなってます。
fa648fa7.jpeg ’08年にペンスキーを組みました。
純正の硬く突き上げるような感じが無くなり、しなやかな足に o(*^▽^*)o~♪
P9040003.jpg カーボンリアフェンダーはピラミッドプラスチック社製。
造りはシッカリしていて良いんだけど、若干ネジレが出てるのが残念。
そこはちょいと工作して多少修正しました。
ネジレをそのままに使用するとタイヤと接触しそうなんでね。



イジリよりも走りにウエイトが傾くなか、やはり走りを追求したマシンに乗りたいと2003年に購入したのがTZR250R(3MA)。
遠く福島の地まで軽トラ走らせ取りに行った思い出深い1台。
いろいろとレストア作業をしてきたTZRだったが、山に登るとオーバーフローしたり、夜乗ると湿度のせいか、調子を崩したりと問題も多く、秋頃にはナンバーも切ってしまう事態に(^_^;)
そして2004年3月、ついにヤフオクにて売却!
1年足らずの付き合いだったけど、なかなか面白いバイクだった。

P3140004.jpg まあ走りはともかく、カッコはいいよね。特に後姿が好き♪
フロント周りは基本的にノーマルで、ブレーキマスターは3XV純正、キャリパーはR1-Z。
リアは’89TZリアホイール(4.5-17)、TZリアキャリパー(リジット仕様)、ロッド新造による車高補正。
エンジンもほぼノーマルだけど、リードバルブが90になっていたみたい。
それとパワードライブ製ノロジーキット
P3140006.jpg

プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]