Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
えっと、タイヤを替えました。
今評判のディアブロもいいんだけど、ちょっとフトコロが厳しくてw
で、まあいろいろあってタダでアルファ10をいただきました♪
状態はほぼ新品!
ただリアが150なので、ちょっと無理履きなんだけどね。
で、先日水漏れ修理とかしたので、試走に草木ダムまで行ってきました。
今日はアンダーカウル装着♪
現地では壁に立てかけ・・・と思ったけど、三角スタンド持参でwww
評判も上々でしたwwwww
10時くらいに少し抜け出して昼ころにまたダム(←ほか行くトコないんかい!)
なんかハーレー系のオフ会とかもあったみたいで、アメリカン祭になってました。
その後DR-Zでちょっと出かけてみました。
実は世話になっていたバイク屋さん「パワードライブ」が長野の店をたたんでいたんですが、群馬で仮営業をはじめているとのコト。
DR-Zもちょうどオイル交換時期を迎えていたので、オイル交換がてら様子見です。
で、その際にこんなものをいただいてきました。
今評判のディアブロもいいんだけど、ちょっとフトコロが厳しくてw
で、まあいろいろあってタダでアルファ10をいただきました♪
状態はほぼ新品!
ただリアが150なので、ちょっと無理履きなんだけどね。
組んであるほうが150ね。 ホイルが3.5インチなのでタイヤが絞られてプロファイルがちょっと変。 まあしばらくはコレで。 |
で、先日水漏れ修理とかしたので、試走に草木ダムまで行ってきました。
今日はアンダーカウル装着♪
現地では壁に立てかけ・・・と思ったけど、三角スタンド持参でwww
評判も上々でしたwwwww
10時くらいに少し抜け出して昼ころにまたダム(←ほか行くトコないんかい!)
なんかハーレー系のオフ会とかもあったみたいで、アメリカン祭になってました。
ご覧のようにすげーく場違いな感じのウチのR1-Zw 居づらい感じがしてそそくさと退散w |
その後DR-Zでちょっと出かけてみました。
実は世話になっていたバイク屋さん「パワードライブ」が長野の店をたたんでいたんですが、群馬で仮営業をはじめているとのコト。
DR-Zもちょうどオイル交換時期を迎えていたので、オイル交換がてら様子見です。
で、その際にこんなものをいただいてきました。
PR
この記事にコメントする