忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は先日バラしたR1-Zのフレームを塗装。
さっさとやらないと、せっかくOHから帰ってきたリアショックのテストができないからね(*^^*)

P1200001.jpg 塗装って、塗るより下準備が大変です。
下地処理なんかも大変だけど、塗るものをどう固定するかとか考えるのも大変。
塗装屋さんに聞くとフレームは吊り下げて塗るのが良いって教えてもらったんだけど、吊り下げられる環境を作るのも大変だったので、写真のような格好で塗ることに。
P1200003.jpg で、塗りあがりです~♪
左がウチのフレーム、右はPDさんのフレームです。
写真じゃよくわかんないけど、ウチのがツヤ有り、PD号はツヤ消しで仕上げてます。

やっぱりフレーム塗装は難しいです。
オイラの職場には乾燥の早いシンナーしかないので、コッチを塗ってるとアッチにミストが回ってカサカサになったりして ( ´△`)アァ-
パネル塗装なら乾燥する前にササッと塗れちゃうけど、フレームだと形状が複雑で、アッチコッチソッチと様々な方向から塗らないとならないので、どうしても時間がかかって先に塗装したところが乾いちゃう。
本来ならそうならないように乾燥の遅いシンナー使ったりするんだろうけど。
設備はあっても所詮素人塗装なんですよね。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
シンナーだけでも選択によるテクニックがあるんですね~
自分は友人におまかせなので、知りませんでした。
フムフムですよ!
黒林檎 2008/01/23(Wed)21:58:02 編集
厳密には
乾燥というより揮発の早い遅い、かもしれない。
早いシンナー使っても完全硬化にはやはり時間かかりますし(常温乾燥の場合)
冬、気温が低くて揮発が遅いときは早いシンナー使う。
逆に夏場気温が高く、すぐ揮発しちゃうときは遅いシンナーって感じ。
あとメタリックなんかだと遅いシンナー使うとフレークが沈んじゃうんで早いシンナー使うとか。
色々セッティングできるけど、完全に使いこなすのは難しいです(キャブやサスみたい?!)
76 2008/01/24(Thu)00:16:35 編集
無題
メタリックは沈んじゃいますよね。広い面積だとムラになる感じで。
なので今まで荒く薄く何層も吹いて、艶はクリアで出してました。
シンナーの変更をすれば工程を減らせるし、荒く吹いた為の微妙なデコボコを無くす事が出来ますね。
良い事を聞きました♪ありがとさんです!
黒林檎 2008/01/24(Thu)10:22:02 編集
無題
初めまして、R1-Zに乗ってる者です。
ナムさんのカウルを装着したR1-Zに惚れて
只今カウル化を目論んでます。
詳細な作業レポートはとても参考になります。
これからもHP運営頑張って下さい。
はぐれRR 2008/01/27(Sun)02:06:13 編集
いらっしゃいませ♪
はぐれRRさん、はじめまして。
カウル装着うまくいったら掲示板のほうにでも写真アップしてください~
オイラも参考にさせていただきます(笑)
76 2008/01/27(Sun)21:07:15 編集
プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]