忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日朝起きたら足の甲というか足首に近い辺りが痛いんですよ。
もうびっこ引かないと歩けないくらい。
どっかにぶつけたとか、なにかモノを落としたという記憶もないのになんで?って感じ。
どうにもおかしいので病院行った結果、痛風だって。
健康だけがとりえだったんだけど、やっぱり年齢なりに体もおかしくなってくるのかね。

年食ってるといえばウチの7Rも20歳。
機械のハタチはだいぶ古いよね。
それなんでちょっと気になってたメインハーネスを交換してみようと思い立った。
7Rのメインハーネスはすでにメーカー廃盤なんだけど、世の中には旧車のハーネスを作ってくれるショップがある。
そこでハイサイドというハーネス屋さんのお世話になることにした。

過去に製作実績のある車種だと製品として販売されてたりするんだけど、あいにく7Rに関しては製作実績はないらしい。
作ったことがないと設計からとなるので、依頼する側もいろいろ用意するものがある。
純正ハーネスや配線図などを送って待つこと1ヶ月とちょっと。



箱の写真は撮ったが、その後よろこび勇んで早々に取り付けてしまったので、中身の写真はない。
装着に関しては完全純正互換なので、すんなりと作業完了。

さて、気になる新品ハーネスの効果だけど、始動性がいままでとまるで違う。
キュルキュルなんてセルが回ってない。
キュと鳴った瞬間始動する感じ。
ホントこんなに変化するか?!ってくらい変わってビックリした。
そしてアクセルへのレスポンスがすごく良い。
回転が軽い(プラシーボ?)

そういえばウチの7Rは燃料ポンプリレーの配線を1本外しておかないとセルが回らなかったんだけど、それもハーネス交換で直っていた。

交換後ちょっと走ってみたんだけど、ここでトラブル。
メインハーネスに起因するものではたぶんなく、去年後半くらいからときどき出ていた失火症状。
帰宅後プラグチェックしてみたら3番だけ焼けてなくて少し濡れてた。
ん~、なんだろう?
プラグキャップとかプラグケーブルとか・・・かな?
にしても、その他のプラグの焼け具合がちょっと白くてヤバそうな感じがする。
もうちょっと濃い目に振っておいたほうが安全かも。



ハイサイドのメインハーネスは正直安いモノではない。
でも単純な純正互換ハーネスではなくて、今考えられる最適な素材を使用したチューニングハーネスでもあり、実際体感できるだけの良い効果を得ることもできた。
純正ハーネスが焼けた経験もあるし、今後長く乗り続けることを考えたら決して損はないと思う。

さてと、あとは失火の原因を特定しなくては。
そこが直ったら一体どんな走りをしてくれるのか、メチャメチャ楽しみ~!


PR
ディスクやパッドを新品にしたことは少し前に記事にした。
キャリパーメンテもして、ホイールがスルスル回るようにもなった。
が、その後100kmほど走ったらあんまりスルスルじゃなくなったのね。
やっぱり掃除や揉み出しだけじゃダメかなってことで、シール交換をしてみた。

キャリパーのシール交換ってこれまでほぼやったことなくて、R1-Zにヤマンボ使ってたときに1度やったことがあだけ。
そのときはフロントだけだったけど、今回は前後とも。
やってみたらそれほど難しいものではないんだけど、場所が場所だけにちょっと怖くて手を出しにくいんだよね。

リアは思い切ってキャリパーも割ってみた。
シールの溝は白い粉がびっしり(フルードが結晶化したもの?)
ピストン外すときは結構固かったけど、新品ピストンにしたらスムーズに挿入できた。
ただ、組み上げてみたらタッチがだいぶ柔らかくなってしまった。
これが本来なのか?
それともなにか作業に問題があったのか?
キャリパー割るとタッチが変わるって聞いたこともあったけど、それだろうか?


リアに対してフロントはかなりキレイだった。
アフター品だし、リアよりはたぶん新しいはずだからかな?
リアは純正シールを取れば良いけど、ニッシンビレットはどこでシール調達すればいいんだろうなー?と思っていたらデイトナから出てた。
NISSIN ニッシン/【NISSINキャリパー補修部品】 ピストンシールセット

NISSIN ニッシン/【NISSINキャリパー補修部品】 ピストンシールセット 汎用


しかし高い。。。

リアはキャリパー割ったけど、フロントはきちんと組めるか怪しかったので、キャリパーは割らずにシール交換してみた。
作業性は悪く、四苦八苦しながらなんとか作業完了。
タッチの変化などは感じない。
ホイールの回転はスルスルになった。

あとは走行してみてどうか?
なんだけど、雪で乗れませーん(><)



43600km

フロントブレーキディスクを交換してキャリパーメンテしたらホイールがスルスルよく回るようになった。


これ見たらなんか欲が出たというか、もうちょっとキッチリやるかってな気になって、リアディスクと前後パッドも新品を買ってしまった。


フロントパッドはこれ。
ZCOO ジクー/ブレーキパッド セラミックシンタード

ZCOO ジクー/ブレーキパッド セラミックシンタード BRUTALE




ちなみにこれまではデイトナのゴールデンパッド。
DAYTONA デイトナ/ゴールデンパッドχ

DAYTONA デイトナ/ゴールデンパッドχ DAYTONA



で、物理的な違いを見てみるとまずバックプレートの厚みが違う。
ゴールデンは約3mmに対してジクーは4mm。
あとパッドの幅が違った。


写真左がジクー。
ゴールデンだとディスク外周にパッドが当たらない部分があったんだけど、ジクーだとそこもキッチリ使い切る。



そしてリア。


純正ディスクは結構レコード盤になってる。
使えなくはないけど、フロントもキレイになったしこっちもキレイにしたいよね?
というわけでブレンボにしてみた。

Brembo ブレンボ/SERIE ORO(セリエ オーロ) ブレーキディスク・ディスクローター

Brembo ブレンボ/SERIE ORO(セリエ オーロ) ブレーキディスク・ディスクローター GTR1000




最初からブレンボ狙ってたわけではなく、フロントとお揃いでサンスターにするつもりだった。
しかし7Rのリアディスクの設定がない。
それじゃあほかはどこが出してるのかな?と探したところブレンボがあった。
社外品は基本高いと思っていたので、比較に純正の見積もりも取ってみた。
そしたら純正よりブレンボのほうが安い。
それならブレンボって響きのほうが魅力的だし価格メリットもあって良いじゃない?



合わせるパッドはフロントほど奮発せずにデイトナで。
DAYTONA デイトナ/ハイパーシンタードパッド

DAYTONA デイトナ/ハイパーシンタードパッド ZRX1100




フフフ、ゴージャス。



ずいぶんと散財してしまった。
まだ1月だけど、もう今年は7Rに金かけるのはやめよう・・・



と思ったのだけど、ちょっと気になるものがあるんだよねぇ。


ここね、エアダクトのカバーなんだけど、くたびれた感あるでしょ。
車両購入時にカーボンカバーもついてきたんだけど、片方割れてたので処分してしまった。
しかし今それを買おうと思うと扱ってるトコが見つからない。

ところが最近海外に目を向けてセカイモン眺めてたら発見してしまった。



ウズウズ笑



じゃじゃーん!


なんでしょう?
正解は7Rのフロントディスクでした。


いままでついてたノーマルディスク。
左が若干フレてるようで、フロントを上げてホイールを回すと1箇所ブレーキを引きずるポイントがあった。
それでも散々乗ってたわけだし、実用上差し支えはなさそうではあるものの、やはり問題をかかえたままってのは気持ち悪い。
できれば交換したいところ。


価格面でいまリーズナブルなのはサンスターのこのディスクかな。
SUNSTAR サンスター/カスタムタイプ フロントディスクローター

SUNSTAR サンスター/カスタムタイプ フロントディスクローター GPZ1100



しかしインナーディスクがゴールドなのが気に入らない。
7Rは全体にモノトーンなので、あんまり派手な色物パーツは使いたくない(って言ったらセパハンがゴールドじゃんって言われたんだけど笑)
できればインナーは黒にしたい。
となると上のグレードになってしまう。
SUNSTAR サンスター/PREMIUM RACING [プレミアムレーシング] フロントディスクローター

SUNSTAR サンスター/PREMIUM RACING [プレミアムレーシング] フロントディスクローター GPZ1100



欲しいなー、高いなーと去年から悩んだ末、ようやく一大決心しポチっとな。


ノーマルも黒いインナーなので、パッと見だと大きな変化はない。
だがそれがいい。
目立つことが目的じゃない。
きちんと機能してくれればいいのだ。
フロントスタンドをかけてホイールを回してみるとどこにも引っ掛かりがなくスルっと回る。
やっぱりこうでないと。


散財ついでにチェーンとフロントスプロケも交換した。



SUNSTAR サンスター/フロントスプロケット

SUNSTAR サンスター/フロントスプロケット W400


RK アールケー TAKASAGO CHAIN/BLブラックスケールシリーズチェーン BL520X-XW

RK アールケー TAKASAGO CHAIN/BLブラックスケールシリーズチェーン BL520X-XW 600SS




ホイールをマルケにした際、リアスプロケはマルケ仕様にするため交換せざるを得なかったので交換済み。
ホントはそのタイミングでチェーンとフロントスプロケも交換したかったんだけど金銭的に厳しく、ようやく今回交換することができた。



しかし次の引き落とし日が怖いぜ・・・


43537km



元日のプッシュロッドのシール抜けトラブルはすぐ修理して復活。
2日はリベンジダムしようと走り出したら地元の友人に遭遇。
そのままダベリングになってしまった。

で、そのときの話の中で気がついたことがあったんで帰宅後7Rをちょいバラしてみた。


写真は7Rに組んでたKTM純正内圧バルブ。
ブローバイオイルが乳化してデロデロ。
ひょっとしてここが詰まってクランクケース内圧が上がってシール抜けにつながったんじゃないかっていう疑惑ですよ。
抜けた古いシールをケースに戻そうとしたらスカスカではなかった。
なので再利用もできたんじゃないかって感じだったしね。
その後内圧バルブは掃除したんだけど、また同じ状態になる可能性高いので、ただのホースに戻しておいた。



まあそれはそれとして、プッシュロッドのシール抜けの話題はちょいちょい目にするので、それの対策も。


燃料ホースをカットしたものを挿しておいた。
これならシールが抜け出してきても押さえが利く。
これも友人からのヒントなんだけどね。
こんな感じのカラーが入ってる車両があるって聞いたので。


で、新年3日目もダムまで7Rを走らせてあげた。


連日風が強く吹いたせいか、路面が少しキレイになって走りやすくなってた。
やっぱ連休はいいなぁ。
まもなく正月休みも終わり、日常が戻る。。。
毎日が正月休みだったらいいのに!


プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]