Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は日光サーキットで開催された走行会に参加してきました♪
これは日光チャレンジロードのツービートやスクーターレースなんかの合間に走行会が組み込まれたもの。
レースと併催ということで、ウチラのように走行会だけの参加者のほかに、レース参加者が練習やマシンチェックで参加してたみたいです。
さーて、問題は天気ですよ。
当日朝の予報で天気は悪いが雨は上がりそうな感じだったので、思い切って参加してはみたものの、雨が降ったりやんだり。
しかもなぜか走行会の時間帯だけ降りだすような感じもするぞ?!
20分の走行がトータル3本あったんだけど、走るたびに雨量が増える感じ。
3本目にいたっては雨がパンツにまで滲みちゃって・・・
そんな状況なので、とりあえずコケないことを第一に走ります。
コントロールタワーからは高速コーナーは特に危ないって再三に渡って注意が入るし、ビビリまくりですよw
なのでタイム的には1分前後で淡々とこなしました。
おかげで無事に走行終了♪
雨天走行後のバイクや装備を一式積むと、トランポ内が蒸れるね~。
ウチのトランポは男らしくて、エアコンなんて装備はありませぬ。。。
ゆえにヒーターガンガンたきまする!
濡れた体が温まりまするなぁ ε-(´・`)ハァ~
こんな状態で帰路は眠くて眠くて、記憶が飛んでる箇所も・・・( ▽|||)サー
これは日光チャレンジロードのツービートやスクーターレースなんかの合間に走行会が組み込まれたもの。
レースと併催ということで、ウチラのように走行会だけの参加者のほかに、レース参加者が練習やマシンチェックで参加してたみたいです。
本日の仲間はこちら♪ 青のDトラがPDさん、赤のXRはASさん。 ASさんとは数年ぶりの再会です。 |
|
そしてオイラは恋女房のR1-Z♪ PDさんたちがモタードで参加とのことで、DR-Zで来いって言われてたんですが、まあ諸事情によりコイツで。 |
さーて、問題は天気ですよ。
当日朝の予報で天気は悪いが雨は上がりそうな感じだったので、思い切って参加してはみたものの、雨が降ったりやんだり。
しかもなぜか走行会の時間帯だけ降りだすような感じもするぞ?!
20分の走行がトータル3本あったんだけど、走るたびに雨量が増える感じ。
3本目にいたっては雨がパンツにまで滲みちゃって・・・
そんな状況なので、とりあえずコケないことを第一に走ります。
コントロールタワーからは高速コーナーは特に危ないって再三に渡って注意が入るし、ビビリまくりですよw
なのでタイム的には1分前後で淡々とこなしました。
おかげで無事に走行終了♪
雨天走行後のバイクや装備を一式積むと、トランポ内が蒸れるね~。
ウチのトランポは男らしくて、エアコンなんて装備はありませぬ。。。
ゆえにヒーターガンガンたきまする!
濡れた体が温まりまするなぁ ε-(´・`)ハァ~
こんな状態で帰路は眠くて眠くて、記憶が飛んでる箇所も・・・( ▽|||)サー
ま、一応生きて家にたどり着きました(^▽^;) 雨天走行後は掃除が大変だよねー。 疲れたし眠いしで、1Zは外装剥いでほったらかし。。。 あとでねぎらってあげるからね~ |
PR