Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完成してからアップしようと思ってたんだけど、どうも先行きが怪しい。
というか、もうどうでもいい気分になってきてまして。。。
外装の話です、DR-Zの。
オフ系のデザインをいろいろ研究してみたんだけど、いまいちピンと来ない。
やっぱロード系からデザインを拝借しよう♪
で、R1-Zでもやってみたかったものとして、赤白インターカラーがあります。
これをDR-Zでやってみようと。
DR-Zはスズキ車ですが、まぁそんなことはどーでもいいっしょ!
鈴菌増殖を抑えるためのワクチンみたいなもんですwww
この大きさでやりたいんだけど、どうやら貼りの技術が追いついてこない。
もっと細くして再チャレンジしてみますかねぇ。。。
というか、もうどうでもいい気分になってきてまして。。。
外装の話です、DR-Zの。
オフ系のデザインをいろいろ研究してみたんだけど、いまいちピンと来ない。
やっぱロード系からデザインを拝借しよう♪
で、R1-Zでもやってみたかったものとして、赤白インターカラーがあります。
これをDR-Zでやってみようと。
2005年のモトGPで走ったスペシャルカラーのM1っすね。(拾い物です) シンプルだけどヤマハらしい、カッコ良いカラーです。 黄色ペースのUSインターも派手で良いよね♪ |
DR-Zはスズキ車ですが、まぁそんなことはどーでもいいっしょ!
鈴菌増殖を抑えるためのワクチンみたいなもんですwww
この大きさでやりたいんだけど、どうやら貼りの技術が追いついてこない。
もっと細くして再チャレンジしてみますかねぇ。。。
PR
この記事にコメントする