Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プライド2仲間のヨッシーさんが主催する日光サーキットでの走行会が10月16日にありますよ♪
詳しくはヨッシーさんのブログでチェック!
バイクと趣味の部屋 http://1219.dtiblog.com/
まだ申し込んでないけど、オイラも参加しようかなぁって思ってます。
しかもまさかの初心者クラスでwww
いやね、DR-Zで走ろうかと思ってるので、多分そんなにタイム出ないだろうとww
プライド2も今年は終わったので、ラインのチェックとかしながらのんびり楽しみたいと思ってます♪
詳しくはヨッシーさんのブログでチェック!
バイクと趣味の部屋 http://1219.dtiblog.com/
まだ申し込んでないけど、オイラも参加しようかなぁって思ってます。
しかもまさかの初心者クラスでwww
いやね、DR-Zで走ろうかと思ってるので、多分そんなにタイム出ないだろうとww
プライド2も今年は終わったので、ラインのチェックとかしながらのんびり楽しみたいと思ってます♪
PR
日光チャレンジで撮影したものをアップしました♪
あらためてカメラの使い方を理解できてないことがわかった日でもありました。
流してるわけでもないのにピントがイマイチ。。。
カメラ趣味もまだまだ修行が足りませぬ。
あらためてカメラの使い方を理解できてないことがわかった日でもありました。
流してるわけでもないのにピントがイマイチ。。。
カメラ趣味もまだまだ修行が足りませぬ。
2011年のプライド2、早くも最終戦になってしまいました。 photo by カメラマンさん |
7月に続き今月のレースも天気に恵まれ・・・というかちょっと暑すぎっ!
サーキットに着いてバイクを降ろしたり準備してるだけで汗ダラダラです!
でも最終戦に向けて新たなトライもしたし、どんなレースになるのか?!
まずはその新トライ、つまり導風板とファイナルのショート化の効果を有料走行でテスト。
導風板は冷却効果を狙ったものだけど、結果から見ると多少良くなったのかな?っていう程度。
60℃台に入ればいいなぁって思ってたけど80℃を切る程度。
もうちょっと冷えるといいんだけどなぁ。
ファイナルに関してはドンピシャでした♪
低速コーナーからの立ち上がりでもキレイに吹けてると思います。
ただちょっとシフトが忙しくなって・・・と、思ったのは最初だけ。
先月までは11000で止まってたエンジンがプラス500~1000回転くらい回るようになってて、先月までのレブポイントだったらシフトしなくちゃいけなかったのが、今回は引っ張り切れちゃう!
結果シフトに関しても今までどうりで行けちゃうことにwww
より回るようになったのも導風板効果なのかなーって思ってます。
というのもラジエター周りを囲った結果、チャンバーの周囲に走行風が入らず熱がこもり、図らずもチャンバーの保温効果が出たのでは?ということ。
実際アンダーカウル内の温度は相当高かったらしく、色々と被害も・・・
その辺はあとのネタに取っておこうww
割と良い調子のようですが問題もあって、どうもキレイに回転上昇しない。
コーナー立ち上がりで開けていくとトルク上昇がいったん止まってアレッ?って思った瞬間グンッ!と加速しちゃう。
そのおかげで加速時にギクシャクしちゃう感じ。
燃料が薄いとキレイに回っちゃうんでしょ?
つーことは真ん中あたりが濃いのかなー?
ニードルはすでに一番薄いし、PJはほかに持ってないし・・・
でもなんかやらなきゃ!って感じでニードルを一段濃くした(なぜw)
ところがこのとんちんかんなトライが良い方向に影響して、ギクシャク感が薄らいだんですよー!
ベストじゃないけどまあイケそうだ♪って感じで予選に臨みます!
タイムは42.558で18番手。
なんかレベルが高くて、A決勝のケツでも42秒台という激戦状態!
やはり今回も決勝でのポイントはスタートだな。
泣いても笑っても今年最後のプライド2決勝オンボード!
オイラってスタートは結構ウマくない?wwwww
仕切り直しスタートもいい感じでできたと思う。
が、その後はどうもグダグダです。。。
あげく1コーナー進入で横ちゃんにパスされた瞬間、フロントをひっかけてしまい飛ばされコースアウト!
ヒットした瞬間はコケる!と思ったけど、1コーナーのエスケープゾーンは広いうえに舗装されてるので、落ち着いて減速して転倒せずになんとかコース復帰。
まあなんとも良いトコなしで14位フィニッシュ。
でもレース全体もハードなもので、22台出走のうち完走18台。
転倒は4台かと思いきやもう1,2台は転倒があったみたい。
ただ転倒後はレース復帰できたらしい。
今年は隔月で2戦くらい出て終わりにするつもりが、終わってみれば全5戦中4戦に参戦とかがんばってしまったw
10月にはプライド2と4の混走イベントがあるんだけど、それには出ないつもり。
どちらも激戦クラスだけに両クラス混走ともなればそりゃあハイレベルなバトルが見られそうじゃない?
ひさびさにじっくり観戦&写真撮ってみたいのです♪
最後に今シーズン応援いただいた友人たちやヘルプしていただいた方にお礼申し上げます。
どうもありがとうございました!
特にいろいろと面倒見てもらった飯○さん、お世話になりました!
来年の予定はまだわかりませんが、またお願いしますね(*^.^*)
昨日はプライド2第4戦でした。 |
とにかく暑かった!
もうその一言に尽きる。
倒れずに無事帰ってこられるか、本気で不安でした(^-^;
有料走行と予選はロングに振ったファイナルで走ったんだけど、余計にパワーバンドに乗らなくなっちゃった。
低速コーナーで1速を使おうと思ってロングに振ったんだけど、このファイナルでもコーナーで1速入れると回りきっちゃって結局2速を使用。
そのため全然回転合わない。。。
予選が終わった段階で急遽先月のファイナルに戻す。
逆にショートに振ってみるっていう手もあったけど、それが失敗に終わるよりは先月自己ベストも更新してるセットのほうが安心だしね。
というわけで予選17位でスタートする決勝オンボード
今年はスタートを重要視。
この日はいつもより始動性が良い感じがしたので、またいだままの押しがけにチャレンジ。
案の定あっさり火が入ったので、目の前に見える黄色いパラガンの小○さんの前に入り込もうとダッシュ!
そしたら右にいたNSRの人に接触してしまいました。。。
そのときにブレーキレバーが上向いちゃって(レバー可倒式です)直後の1コーナー進入でちょっと慌てたわww
その後も小○さんと赤い3xvの本○さんが前に見えていたのでがんばって着いていこうとしたけど、だんだんと離されてしまう。。。
残り周回数2周くらいだったかで戻ってきたホームストレート。
チラと振り返ったところに#55 3xvの鈴○さんが肉薄してるのが見えた。
少し動揺して全体に早めにインに付くようなラインになってしまい、結果立ち上がりが苦しくなって膨らんだ5コーナーあたりで抜かれてしまう。。。
そのあとチェッカー直前の裏直で#58のNSRに刺されてしまうとかね。。。
結果は予選順位より少し上げて14位。
だけどベストタイムは自己ベストに遠く及ばず43.4と1秒くらい遅い。
しかもパラ2最速を誓い合った小○さんは41秒台に突入とどんどん速くなってる。
なんてこったい。。。
次戦は今季最終戦。
やっぱり気持ち良くシーズンを終わりたい。
それには低速コーナーをもっと速く回れるようにしないと。
最終コーナーなんて今回は特に遅くて自分でも気分悪い。
なんだかうまく向きが変わってくれないし、パワーバンドはずしちゃってて加速も悪い。
半クラ当てたりしたけどヘタクソでうまくいってないし。
あーもうヤダヤダ↓
ところでパラ2最速と言えば、久しく姿を見なかった張○さん1KTが今季初参戦していらっしゃいました。
去年インターカラーの3xvで参戦していた張○さん。 しかしオイラにとってはそれ以前に駆っていた1KTのほうが印象が強いです。 黒い88NSRと独特のライディングフォームが印象的だった稲○さんと並んで、プライド2で好きな選手ですね♪ |
youtubeにトップグループのオンボードがアップされてるけど、NSRに混じって走る1KTカッコいい!
ってゆーか、気持ち悪いくらい速い1KTだwww
バイクが速いのか乗り手が速いのか?
おそらく両方なんだろう。
ブレーキもシングルのままだし、乗り手しだいでR1-Zもあのくらいに走れるのだろうか?
そして今回も少しばかり写真を撮りました。
オイラが走っているときは、前戦同様応援に来てくれた☆が撮ってくれました。
ありがとう(o^∇^o)ノ
さて、今季最終戦となる第5戦は8月7日です。
悔いの残らないようにがんばります!
今度の日曜は日チャレラウンド4です。
プライド2も第4戦、オイラは3戦目になります。
思えば今年はこんなに参戦する予定じゃなかったんだよなぁ。
でも出ると次はあーしようこーしようって思うし、次もいいレースしようね!とか声かけられたりすると、当初の予定なんて忘れちゃいますね(笑)
おかげで出費も予定をオーバーしてますが・・・orz
前回腰痛でひどい目にあったので、あれ以来腹筋背筋を鍛えてます。
1日30回程度とか(オイ
いいのいいの、やらないよりは全然マシでしょ(^-^;
バイクのほうもファイナルを少し変更してみた。
吉と出るか凶と出るか。
まあ当日の有料走行で様子見ます。
問題は暑さでしょうか。
オイラのツナギはメッシュじゃない上に黒だからねー( ´△`)アァ-
バイクも熱がこもりがちで水温が少し高めだし、当日がカンカン照りだったら厳しいレースになりそう。
とりあえず仕事がにわかに忙しくなってるので、体調崩したりしないようにしないとね!
プライド2も第4戦、オイラは3戦目になります。
思えば今年はこんなに参戦する予定じゃなかったんだよなぁ。
でも出ると次はあーしようこーしようって思うし、次もいいレースしようね!とか声かけられたりすると、当初の予定なんて忘れちゃいますね(笑)
おかげで出費も予定をオーバーしてますが・・・orz
前回腰痛でひどい目にあったので、あれ以来腹筋背筋を鍛えてます。
1日30回程度とか(オイ
いいのいいの、やらないよりは全然マシでしょ(^-^;
バイクのほうもファイナルを少し変更してみた。
吉と出るか凶と出るか。
まあ当日の有料走行で様子見ます。
問題は暑さでしょうか。
オイラのツナギはメッシュじゃない上に黒だからねー( ´△`)アァ-
バイクも熱がこもりがちで水温が少し高めだし、当日がカンカン照りだったら厳しいレースになりそう。
とりあえず仕事がにわかに忙しくなってるので、体調崩したりしないようにしないとね!