Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は今年初の日光サーキットスポーツ走行へ行ってきます♪
まずはライセンスを更新しないといけないので、その際必要な証明写真を数日前に用意。
えーっと、、、
「誰このオッサン・・・orz」
認めたくないものだな、年相応に変化する自分の顔というものを・・・
それはさておき、若干バイクにも手を加えてみた。
去年から燃料濃いんじゃないか?っていうのがあって、これまでの#220から暮れに用意しておいたMJ#210に交換。
念のためもう一段薄いMJも用意したかったけど、お店にあるなかで一番薄かったのが#210なのであった。
これで高回転がもう少しキレイに回ってくれるといいな♪
あとリアの車高上げた。
禁断の超ショートリンクロッドでw
リンクロッドで車高調整するとサスの動きが悪くなるとも言われるけど、なんでも勉強だ。
昔はこれで普通に乗ってたけどよくわかんなかったし(^-^;
念のため普通のロッドも持っていくし♪
あとはなー、去年から腰の具合がイマイチな感じがなー。。。
まずはライセンスを更新しないといけないので、その際必要な証明写真を数日前に用意。
えーっと、、、
「誰このオッサン・・・orz」
認めたくないものだな、年相応に変化する自分の顔というものを・・・
それはさておき、若干バイクにも手を加えてみた。
去年から燃料濃いんじゃないか?っていうのがあって、これまでの#220から暮れに用意しておいたMJ#210に交換。
念のためもう一段薄いMJも用意したかったけど、お店にあるなかで一番薄かったのが#210なのであった。
これで高回転がもう少しキレイに回ってくれるといいな♪
あとリアの車高上げた。
禁断の超ショートリンクロッドでw
リンクロッドで車高調整するとサスの動きが悪くなるとも言われるけど、なんでも勉強だ。
昔はこれで普通に乗ってたけどよくわかんなかったし(^-^;
念のため普通のロッドも持っていくし♪
あとはなー、去年から腰の具合がイマイチな感じがなー。。。
PR
今年の日光チャレンジの日程が決まったようですね♪
http://www.j-bike.com/motoshop56/appeal.php?id=174
プライド2は4月から8月まで毎月レースがあるのかぁ。
こりゃ忙しいっすね(^-^;
全部はちょっと無理かなぁ・・・
10月1日に「Pride 2&4 Fes 企画」ってのがあるけど、なんだろう?
フェス?お祭?
(▼∀▼)ニヤリッ
バイク見せびらかしの場?!
そうかそうか、そんなにウチのR1-Zが見たいかぁwwwww ヽ(´~`; ォィォィ
http://www.j-bike.com/motoshop56/appeal.php?id=174
プライド2は4月から8月まで毎月レースがあるのかぁ。
こりゃ忙しいっすね(^-^;
全部はちょっと無理かなぁ・・・
10月1日に「Pride 2&4 Fes 企画」ってのがあるけど、なんだろう?
フェス?お祭?
(▼∀▼)ニヤリッ
バイク見せびらかしの場?!
そうかそうか、そんなにウチのR1-Zが見たいかぁwwwww ヽ(´~`; ォィォィ
時の経つのは早いもので、日光サーキットのスポーツ走行枠もあとは12月に1本あるだけ。
それは平日なので、今月27日のスポ走がオイラにとっての2010走り納めとなりました。
このスポ走でのテーマ(?)は、絶版車祭で不完全燃焼に終わった感じを払拭すること、ですかね。
絶版車祭での変更点はブタ鼻はずしのみだったので、今回はブタ鼻をもどしての走行。
そうしたらもう絶好調ですよ!
キレイに上まで吹けるじゃないですか!
ずいぶん違うもんだねぇ。
と、いうわけで、ブタ鼻外して調子崩してる人は、もどしてみたら案外良くなったりするかもデスヨ♪
そうそう、今回もうひとつテーマがあったのですよ♪
ずばり「自分撮り」キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
motoGPでも後方や前方からライダー撮るじゃん。
あれをオイラもやってみたよー!
88キング稲○さんがところどころで映ってます。
ってゆうか、いろいろやらかしてくれてますwww
絶版車祭のバックオンボードのときといい、ネタ提供ありがとうございます♪
それは平日なので、今月27日のスポ走がオイラにとっての2010走り納めとなりました。
このスポ走でのテーマ(?)は、絶版車祭で不完全燃焼に終わった感じを払拭すること、ですかね。
絶版車祭での変更点はブタ鼻はずしのみだったので、今回はブタ鼻をもどしての走行。
そうしたらもう絶好調ですよ!
キレイに上まで吹けるじゃないですか!
ずいぶん違うもんだねぇ。
と、いうわけで、ブタ鼻外して調子崩してる人は、もどしてみたら案外良くなったりするかもデスヨ♪
この日はダム民らも走りに来てたんだけども、全然撮影してなかった(^。^;) ネタに困るじゃないか!と思っていたら、五一五零さんって方が撮影してくれてましたー♪ オイラの写真をねwww |
|
そうそう、今回もうひとつテーマがあったのですよ♪
ずばり「自分撮り」キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
motoGPでも後方や前方からライダー撮るじゃん。
あれをオイラもやってみたよー!
88キング稲○さんがところどころで映ってます。
ってゆうか、いろいろやらかしてくれてますwww
絶版車祭のバックオンボードのときといい、ネタ提供ありがとうございます♪
シーズンオフとなり、来年まで1Zの出番もありませんねぇ(多分) 転倒傷の補修や各部整備のため、この冬は全バラしようそうしよう(*^^*) バラす前に今シーズン仕様の姿を撮影しておきました♪ やーっぱカッコいいわ、オイラのR1-Z(*´ -`)(´- `*) 今年もよくがんばってくれたよ、ありがとう! 来年もともにいい思い出を作っていこうね!! |
|
参加3年目の絶版車祭(*^.^*)
イベント前はムチャクチャ早く目が覚めるオイラだけど、今回は目覚ましが鳴るまでグッスリ眠れた。
なので体調もバッチリさ♪
そのほか、ダム民もチラホラ来てました。
雑誌RIDEのミーティングもあったので、そっちも兼ねて来てたみたい。
さて、今回はテールカウルにカメラを設置してバックオンボードを撮ってみました。
去年はシートレール付近に設置したんだったな、確か。
フレームと違って振動がすごそうだったのでどうなるかと思ったけど、わりとまともに撮れてました(*^.^*)
1本目。
路面温度も低く、慎重に行きました。
稲○さん、パフォーマンスありがとうwww
にしてもなんか高回転が全然回らないぞ???
2本目
オイラ自身は前向いてるから後ろの人が何やってるのか見てなかったけど、カメラ見つけてなんだかパフォーマンスしてくれたんだね♪
思わず吹いたわwww
このまま走れてたらオイラが何事もなく走れてたら走行中もなにかやってくれたかもしれないwww
でも1本目で1Zの調子が悪くて、2本目走る前にちょっとイジったらもっと悪くなってしもた。。。
ピット入って元に戻したのでいくらかマトモになったけど、1本目同様上が回らないですぅ(T_T)
3本目。
この日一番タイムが良かったわけだが、自己ベストの2秒落ちとか。。。
ホント9000くらいしか回らないので、全然速度が乗らない。
KH乗りのキンタさんがちょこっと絡んでくれたけど、やっぱりオイラが遅くてつっかえてる感じが・・・
パスされたあとは一生懸命追いかけたけどチギられちゃいました。。。
こんな感じで、あんまりみんなに絡むこともなく、淡々と終了しちゃった感じ・・・orz
なーんてこったい!
これまであまり調子崩したことのないウチの嫁(笑)が、こうもおかしくなるとは。
うーん、プライド2最終戦のあとにイジったアレが逆効果だったのかなぁ?
さて、この日は絶版車祭だけじゃなくて、プライド4とMID4も開催されました。
4スト400cc以下で争われるスプリント、プライド4。
4発2発、250、400入り乱れての異種格闘技戦!
やっぱりスプリントは見ていて燃えるねー!
トップタイムも39秒台とかレベル高いっ!
MID4ではダム仲間の松さんがブロスで参戦です。
このレースでは転倒車両が火災を発生するという大きなアクシデントもあり、2時間耐久が70分に短縮してしまいました。
ライダーは大丈夫だったのかな???
とまあ、こんな感じで2010年の日光チャレンジロードが幕を下ろしました。
ん~、なんかスッキリしないので、今月27日のスポ走でスカッと今年最後の走りを締めたいと思いますw
おまけ
イベント前はムチャクチャ早く目が覚めるオイラだけど、今回は目覚ましが鳴るまでグッスリ眠れた。
なので体調もバッチリさ♪
そのほか、ダム民もチラホラ来てました。
雑誌RIDEのミーティングもあったので、そっちも兼ねて来てたみたい。
さて、今回はテールカウルにカメラを設置してバックオンボードを撮ってみました。
去年はシートレール付近に設置したんだったな、確か。
フレームと違って振動がすごそうだったのでどうなるかと思ったけど、わりとまともに撮れてました(*^.^*)
1本目。
路面温度も低く、慎重に行きました。
稲○さん、パフォーマンスありがとうwww
にしてもなんか高回転が全然回らないぞ???
2本目
オイラ自身は前向いてるから後ろの人が何やってるのか見てなかったけど、カメラ見つけてなんだかパフォーマンスしてくれたんだね♪
思わず吹いたわwww
このまま走れてたらオイラが何事もなく走れてたら走行中もなにかやってくれたかもしれないwww
でも1本目で1Zの調子が悪くて、2本目走る前にちょっとイジったらもっと悪くなってしもた。。。
ピット入って元に戻したのでいくらかマトモになったけど、1本目同様上が回らないですぅ(T_T)
3本目。
この日一番タイムが良かったわけだが、自己ベストの2秒落ちとか。。。
ホント9000くらいしか回らないので、全然速度が乗らない。
KH乗りのキンタさんがちょこっと絡んでくれたけど、やっぱりオイラが遅くてつっかえてる感じが・・・
パスされたあとは一生懸命追いかけたけどチギられちゃいました。。。
こんな感じで、あんまりみんなに絡むこともなく、淡々と終了しちゃった感じ・・・orz
なーんてこったい!
これまであまり調子崩したことのないウチの嫁(笑)が、こうもおかしくなるとは。
うーん、プライド2最終戦のあとにイジったアレが逆効果だったのかなぁ?
さて、この日は絶版車祭だけじゃなくて、プライド4とMID4も開催されました。
4スト400cc以下で争われるスプリント、プライド4。
4発2発、250、400入り乱れての異種格闘技戦!
やっぱりスプリントは見ていて燃えるねー!
トップタイムも39秒台とかレベル高いっ!
MID4ではダム仲間の松さんがブロスで参戦です。
このレースでは転倒車両が火災を発生するという大きなアクシデントもあり、2時間耐久が70分に短縮してしまいました。
ライダーは大丈夫だったのかな???
とまあ、こんな感じで2010年の日光チャレンジロードが幕を下ろしました。
ん~、なんかスッキリしないので、今月27日のスポ走でスカッと今年最後の走りを締めたいと思いますw
おまけ
絶版車祭の参加者からは参加受理書が届いたという話が聞こえてきた今日ですが、ウチにはなぜか届いてません。
代わりに主催のGスタッフさんから電話がかかってきました。
「エントリー用紙に住所が書いてなかったので、送れませんでした」・・・orz
おかしいな?
郵便局でも封筒に入れる前に確認した「つもり」だったんだけど (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
じゃ、参加できないのぉ???
いやいや、当日受付に来てくださいってお言葉をいただきました!
ありがとうございます!
お手数をかけて申し訳ありませんでした<(_ _)>
いや~、もう間もなくですな♪
楽しみ楽しみ(*^.^*)
当日参加の皆様、よろしくお願いします♪
代わりに主催のGスタッフさんから電話がかかってきました。
「エントリー用紙に住所が書いてなかったので、送れませんでした」・・・orz
おかしいな?
郵便局でも封筒に入れる前に確認した「つもり」だったんだけど (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
じゃ、参加できないのぉ???
いやいや、当日受付に来てくださいってお言葉をいただきました!
ありがとうございます!
お手数をかけて申し訳ありませんでした<(_ _)>
いや~、もう間もなくですな♪
楽しみ楽しみ(*^.^*)
当日参加の皆様、よろしくお願いします♪