忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参戦するとなかなか落ち着いて写真なんか撮ってられないです。
が、それでも結構枚数あったw

 
PR
昨日は日光サーキットで行われたプライド2 第3戦に参戦してきました。

梅雨時期だけに雨が心配されたけど、前日の予報では日差しが出て暑いとか発表されてる!
念のため、ウェットレースに備えてα10を持っていくことにして、ビール飲んでさっさと寝ましたw

相変わらずお子様のようなオイラは夜中2時に目が覚めるw
これじゃいくらなんでも早すぎだよ(^。^;)
2度寝を決め込み、4時に起床。
窓の外には白み始めた空、そこには青空さえ見える!
気分も盛り上がってきましたよ!!

_10-07-10_050516.jpg スッキリ晴れた気持ちよい朝♪
思わず一枚(*^.^*)
_10-07-10_050948.jpg そして日光サーキットがある宇都宮方面を見ると雲海が広がってる♪
キレイだぁ~(*´ -`)(´- `*)
なにか良いことが起きそうな予感?!(モヤモヤとしたものが残る暗示なのかも?)
_10-07-10_093538.jpg 現地着、準備開始。
アメFさんとYU-TAさんがヘルパーしてくれました。
いつもお世話になります<(_ _)>

車検を受けに行ったら、車検のスタッフさんがブログ見てますよ~って♪
また会場でもブログ見てますって方から声かけていただきました(*゚ー゚*)ポッ
うれしい瞬間ですな~。
今後ともごひいきによろしくお願いします!

さて、まずは自分の参戦したプライド2レポートから。

今回の参加台数は29台。
第2戦が40台近かったと聞いてるから、ちょっと少ないね。
でも第2戦同様フリー走行、予選、決勝とも2組に分かれて進行です。

決勝は予選上位20名と、予選落ちで行われるB決勝上位3名で行われます。
当初の目標は決勝進出だったんだけど、ベストタイム更新の43秒フラットが出て予選順位16位で決勝進出♪
第2戦と同様の台数だったらギリギリだったかも?

フリーと予選のオンボードをどうぞ♪



プライド2参戦するようになって一番残念なのは、レースを観られないことなんだよね(^。^;)
見てても一番盛り上がるクラスだし。
というわけで、レース後はプライド2に関するブログとか動画を探してネットをさまようオイラなのでしたwww

_10-07-10_115344.jpg B決勝は6台中4台がロックンロールライダースのメンバーという祭状態www
でも第2戦のときはRRRだけで10数台エントリーしていたんだとか。
どんだけメンバーいるんでしょうね?
ポールはストリートスライダースの横○さん。
_10-07-10_115802.jpg スタートではRRRのインターカラーTZRがエンジンに火が入らず遅れてしまう。
もったいない~
_10-07-10_120014.jpg レースは横○さんがポールtoウィン。
後半はペースも落ちてきて2位とのバトルになってしまうかとも思われました。
それはそれで面白かったかも知れないけどねw
_10-07-10_115930_01.jpg そんな1位横○を追い上げたのはRRRのKR!
カッコ良い♪

なかなか面白いレースでした(*^.^*)
そしていよいよ自分のレース。
決勝の様子はつべ動画でどうぞ↓







(´;ω;`)ブワッ






スタート大・大・大・失敗!!!!!!!!!!!!!!!!!



キルスイッチ オフるの忘れてた・・・orz


あ~、もったいないことした~(><)
今回スタートが最重要ポイントだと考えていたのね。
ウチの1Z始動性は抜群なので、バイクから降りての押しがけよりは、またいだまま押すスタイルのほうが断然飛び出しが早いと思ってたの。
そんな一番大事なポイントをつまらないミスでフイにしてしまうとは・・・

レース後、プライド2名物だった稲○さんや、小○さんなどからも自分もやったよーって慰められたけど、スタートシーンを思い出すだけで歯ぎしりする思いが込み上げる。
最終戦こそは自分でも納得できるレースにするぞ!!

_10-07-10_142626.jpg レース結果は浅○さんが優勝。
相変わらずプライド2のシャンパンファイトは激しいですw

あ、オイラの決勝順位は16位でした。





さてさて、日光チャレンジ第4戦ではプライド2のほかにもレースやイベントがありました。

_10-07-10_110900.jpg イエティクリニックっていうスクールではGPにも出てた青山周平選手が講師で来てました。
今日はラーメン作ってなかったですw
そういやオートレースに転向したんだっけ?
_10-07-10_111010.jpg べスパGPも案外見てると楽しいんだよね♪
スピードこそ遅いんだけど、これでレースするか?っていう感じがw
見た目もカラフル&個性的でいーね(*^.^*)
_10-07-10_110732.jpg IMGPっていう、カスタムバイクの撮影会もありました。
そしたらなんかダム民ステッカーを貼った4本マフラーのゼファー1100が・・・
_10-07-10_110742.jpg ダム民Aさんでした♪
_10-07-10_114302_01.jpg 走行シーンの撮影もあったので、コースをクルージング。
_10-07-10_105914.jpg これは前にも見たことあるな?
SP忠雄カスタムのR1-Zだね。
_10-07-10_114144.jpg 忠さんが持ってきてたみたいです♪
_10-07-10_105942.jpg キレイな3XVカスタムだな~・・・?
_10-07-10_110000.jpg サイレンサー4本?ダミー?
じゃない!膨張室も4本ある!!
500かよっ!
よくできてるなぁ~!
_10-07-10_110152.jpg ビッグバイクはSS以外はあまり興味をひかないんだけど、ヤマハMT01の存在感はちょっと違うね。
_10-07-10_103736.jpg 4スト4発250で行われるツイーターでは、プライド2を去年で卒業した稲○さんも走ってました。
ツイーター決勝は突然のスコールで一時レース中断になるハプニングも。
まもなく晴れ間が戻ったんだけど、速い人はウェットでもすごい突っ込みしてたなー。

しっかし思い出すたびに悔しさが込み上げるなぁ(▼▼)
プライド2の最終戦は9/26です。
ここでリベンジだなっ!


_10-07-10_190044.jpg なにやってんだよ、オレ。。。

次こそわっ(T_T)


今日帰宅したらプライド2の参加受理書が来てた!
なんかいつもより早いなw

例年予選落ちってなかったプライド2。
でも今年の第2戦からは実質予選落ちができました。

第2戦は参加も観戦もしなかったので人から聞いた話だけど、参加者が多いので予選が2組に分かれ、上位20人が決勝進出(これがA決勝)。
それ以下は一応B決勝って形でレースやって、B決勝上位3名は敗者復活みたいな形でA決勝へ進出という形式。
第3戦もこの形でやる模様。

タイムスケジュールは8時過ぎから有料走行。
9時半過ぎから予選。
B決勝が11時50分ころから。
そしてA決勝が12時40分ころからとなっています。
*Gスタッフサイトにタイムテーブルが掲載されてました↓
http://www.j-bike.com/motoshop56/doc/2010_ncr/r4_schedule.pdf

走るからにはB決勝よりA決勝でやりたいです!
目標はA決勝進出、そして第1戦の順位18位よりひとつでも上へ!
DSC_0675.jpg
梅雨の貴重な晴れ間に走ることができました~♪

前日までどう考えても天気が回復する気配はなく、予報も悪かったのでおとなしく仕事しようと思ってたんだけど、朝起きたら雨も上がり、ちょっぴり明るくなってるじゃない?
ひょっとしたら・・・

もうずいぶん走ってなくてウズウズしてたのもあり、あわてて支度に取りかかり日光サーキットへ。

_10-06-19_093806.JPG 到着したらミニバイクしかいない。。。
_10-06-19_093740.JPG ガラガラなおかげで初ピット使用♪

みんな天気に翻弄されましたね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
走れるほうに賭けたオイラは勝ち組www

1枠目の走行は間に合わなかったので、2枠目にあわせて準備開始。
でも着いた直後はコース上に水溜りがあったりしたので、結果としてはこれで良かったです。
徐々に日差しも出てきてコースコンディションも良くなってきた♪

ビッグバイククラスはオイラしかいないこともあり(その後スパーダとNSRの人が来たけど)、のびのび走れるぞぉ~ ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
こんな良い状況でベスト更新できなかったら恥かしいかもw

で、結論から言えば、GWにディアブロ初投入で出した44.4を1秒ほど更新し43.38を記録!
やったー!ついに43秒台!!
一度出ちゃえばもうポンポン43秒台が出る。

でも毎周毎周全開できる状況では自分の体力が持たなかったwww
腰が痛くて(;´Д`A ```

そこで流す周を作ってそのときにラインの確認をしたり、乗り方をあれこれ試したりしてみた。
まあ多分そんなの当たり前って言われちゃいそうですがw

_10-06-19_122932.JPG だいぶリアタイヤの使い方が良くなってきたような?
ただ溶けるだけじゃない、ちゃんとトラクション掛けられてる荒れ方になってきてる・・・と思いますがどうでしょう?
_10-06-19_122854.JPG その一方でフロントタイヤはまるで荒れませんwww
これがどういうことを意味するのかオイラもわかっていたんだけど、ちょうど岩崎哲朗クンがいたのであえて聞いてみたら笑ってたw
えぇ、ぜんぜん突込みが甘いんですね(;´Д`A ```
_10-06-19_180532.JPG 思わぬトコを擦りました。
キックペダルが走行中に開いちゃってガガー!っとw
次からは縛っておこう。
_10-06-19_180542.JPG ディアブロってすっごい寝るんですよ。
もうチャンバーに穴が開かないか不安で不安で。。。

今日は2,3枠と思う存分走れ、なかなかに濃い内容でした。
走るたびに結果がついてくる。
R1-Zはどこまで速くなれるのか。
ライダーしだいでまだまだ限界は先にあると思えた今日のスポ走でした♪
プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]