忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15日は日光サーキットのスポーツ走行に行ってきた。
前回の走行が6月13日なので、ほぼ2ヶ月ぶりの走行です。
夏の日差しがオイラの体力を奪います(^-^;
いや~、実際暑かったです。

写真一覧


zoomeに車載動画アップしてます♪

タイムは前回の46秒9から46秒2にベスト更新♪
45秒台ももうすぐかな (*^^*)

だがしかし、ミッションオイルに冷却水が回ってるみたいで、オイルが乳化してますた。。。orz

PR
今日は日光サーキットへプライド2を観戦に行ってきました。
本日のメニューはスクーターレース(べスパのクラス、ちょっと大きめなスクータークラス)、ツイーター(250cc4発クラス)、プライド2(2スト250レプリカ)、イエティクリニック(ライテク講習)となっております。

P7050004.JPG 梅雨時期でもあり、バイクで出かけるのは悩んだけど、結構天気が良かったので1Zで行ってきました♪
ちなみに前日の晩、ちょっと1Zにイタズラ(?)を加えたんだけどわかるかなぁ?
ちなみに友人☆はすぐわかりました。

☆は娘を連れて行くため車で。
オイラは☆の車の後ろにくっついて、日光サーキットまでのんびりツーリング♪

さて本日のレースレポートです。

べスパって思いのほか速いんで、間近で見るとすごいです。
いや、ストレートスピードはたかが知れてるけど、みんなコーナーではがんばってますよ。
どう考えたってスピードを求めるバイクじゃないべスパで、速い人で52秒とか。

次にちょっと大き目のスクーターレース。
1台だけ圧倒的に速い人がいて、すべての車両を周回遅れにしてました!
そしてラストラップ最終コーナー立ち上がってゴール・・・かと思いきや、最終コーナーで転倒!!!
なんてドラマチック?!
一瞬ネタかと思うほどでした ヾ(- -;)ナイナイ
ただそこは全車周回遅れなので、バイクを押してチェッカー♪
見事優勝してました。
こんな展開もあるんだねー。

で、本日の目玉、プライド2。
ありんこさんが参加してることや、無冠の帝王88キングさん(今回はMC21にマシンチェンジ)が初の勝利を手にするか?
また、5月のレースでは88キングさんを紙一重で破った1KTさんがどこまで食い込んでくるのかなど、興味の尽きないレースです。

レースはスタートから88キングさんがダッシュをかけて逃げる展開。
それを1KTさんやMASAさんといった、プライド2上位常連の人たちが追いかける!
結果、見事逃げ切った88キングさんが優勝!
2年のチャレンジの間、いつ優勝してもおかしくない速さながら、なぜか2位3位といった結果に終わっていた無冠の帝王が、悲願の初優勝!
レース終了後、チームスタッフや同じレースを走る人たちから祝福の嵐を受けていました。
ん~、いいもんですね (T-T) ウルウル

64209548.jpeg
P7050018.jpg P7050019.jpg
P7050021.jpg P7050022.jpg P7050024.jpg
P7050025.jpg P7050028.jpg P7050033.jpg

一番メインのプライド2が終わってしまったので、ツイーターはボーっと眺めて終わってしまいましたw

さて、帰りもバイクで帰る予定だったのが、☆がトランポ作ったのでどうしてもバイクを積んでみたいっていうので(?)、仕方なくオイラ1Zを積ませてあげましたwww
その模様をどうぞ♪



結果的には帰路の途中で雨が降り、積んでもらって良かった~ってなことになりました(^。^;)

でもプライド2面白かったなぁ。
次戦は8月23日です。

今日も日光サーキットのスポーツ走行に行ってきました♪
先日の走行会はあいにくの雨だったけど、今日はどうやらドライで走れそう。
楽しみだね~(*^▽^*)

20090613_0005.jpg 先日の走行会でも一緒に走ったASさん。
今日は日光サーキットのライセンスを取得♪
まずモタード枠で走行することにしたのだが・・・
20090613_0006.jpg モタード枠はいつも台数少ないんだけど、今日はまた特別少ないw
このゼッケン65の人とASさんの2台だけwww
この方よく見かけるけど、日光走ってるモタードの中ではかなり速いです!
20090613_0009.jpg ASさんの走り!
マシンがXR250なので、マシン性能的にはちょっとつらいかな?
20090613_0008.jpg もう1台のモタード、ゼッケン65さんの走り。
だいたいオイラが走りに行くといる気がするけど、いつもアグレッシブです。
DR-Zでこんな風に走りたいな♪

さて、今回のオイラの走りはというと?

20090613_0003.jpg なんかだいぶ見られるフォームになってきたような気がしてます、自分的にw
タイムもベスト更新♪
ほんとにちょびっとだけだけど(^。^;)
でもスタミナが持たなくて・・・
20090613_0056.jpg 走行時間後半になってくるとラインが落ち着かなくなってきて、ゼブラ乗り上げちゃったりwww

その他の人々w

20090613_0004.jpg 今、オイラと一番タイムが近いのはアメFさんかなー?
見てると余裕が感じられ、まだまだタイムアップしそうな気がするね♪
20090613_0002.jpg こちらありんこさん。
だいたいベストでオイラと3秒くらい差がある。
当然オイラのほうが遅いわけだけど、アベレージで見ると着いていけそうな感じ?
と思って、一緒に走ってみたらやっぱり置いて行かれちゃった・・・
20090613_0000.jpg ありんこさんの後ろにASさんが写ってますね。
モタードはモタード枠だけじゃなくて、スライドしなければ普通の枠も走れちゃうんですよ。
今度はオイラもDR-Z持って行くぞ!

その他、この日の写真をこちらにアップしてます♪

今日は日光サーキットで開催された走行会に参加してきました♪
これは日光チャレンジロードのツービートやスクーターレースなんかの合間に走行会が組み込まれたもの。
レースと併催ということで、ウチラのように走行会だけの参加者のほかに、レース参加者が練習やマシンチェックで参加してたみたいです。

20090531_0000.JPG 本日の仲間はこちら♪
青のDトラがPDさん、赤のXRはASさん。
ASさんとは数年ぶりの再会です。
20090531_0001.JPG そしてオイラは恋女房のR1-Z♪
PDさんたちがモタードで参加とのことで、DR-Zで来いって言われてたんですが、まあ諸事情によりコイツで。

さーて、問題は天気ですよ。
当日朝の予報で天気は悪いが雨は上がりそうな感じだったので、思い切って参加してはみたものの、雨が降ったりやんだり。
しかもなぜか走行会の時間帯だけ降りだすような感じもするぞ?!
20分の走行がトータル3本あったんだけど、走るたびに雨量が増える感じ。
3本目にいたっては雨がパンツにまで滲みちゃって・・・

そんな状況なので、とりあえずコケないことを第一に走ります。
コントロールタワーからは高速コーナーは特に危ないって再三に渡って注意が入るし、ビビリまくりですよw
なのでタイム的には1分前後で淡々とこなしました。
おかげで無事に走行終了♪

雨天走行後のバイクや装備を一式積むと、トランポ内が蒸れるね~。
ウチのトランポは男らしくて、エアコンなんて装備はありませぬ。。。
ゆえにヒーターガンガンたきまする!
濡れた体が温まりまするなぁ ε-(´・`)ハァ~
こんな状態で帰路は眠くて眠くて、記憶が飛んでる箇所も・・・( ▽|||)サー

20090531_0002.JPG ま、一応生きて家にたどり着きました(^▽^;)

雨天走行後は掃除が大変だよねー。
疲れたし眠いしで、1Zは外装剥いでほったらかし。。。
あとでねぎらってあげるからね~

土曜は日光サーキットのスポーツ走行に行ってきた♪

20090516_0001.JPG 現地着いたらアメFさんがすでに到着してた。
すぐ2枠目を走るかと思いきや・・・
20090516_0000.JPG サーキット着いて最初に始まったのが、アメFさんのホイールバランス講座♪
いや、でも結構カンタンなので道具買ってみようかと考え中w

今日の1本目は3枠目11時半からにしてみた。
タイヤの温まりも気になるので、最初の数周は無理せず流し、3,4周目からペースアップ!
でも変に緊張して体ガチガチ。
ギア抜け多数、ブレーキペダル一部踏みっぱなし(だったような気が?)
走行後、走行データをもらってくるとタイムがそれを物語っていた。
23周して19周くらいまでタイムが50~53秒台でフラフラしてる(^▽^;)
でも最後は47秒台連チャンだ♪
絶版車祭で53秒くらいで、ライセンス取った日に49秒台。
そして47秒と、着実にタイムアップヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
多分このくらいの時期が楽しいんだろうね。
そのうち壁にぶつかって悶々となったりして・・・

そのうちありんこさんや、最近カメラに凝ってる☆が到着。
ちゅーことで、午後はアメFさんやありんこさんと同じ枠で走り、☆には走行写真をお願いしてっと。
多分アメFさんとオイラがおなじくらいで、ありんこさんが2,3秒先を走ってる。
狙うはありんこちゃ~ん (ΦωΦ)ふふふ・・・・

ありんこさんもウォーマー使ってないので、最初の数周はタイヤを考えてゆっくり走ってる。
今日は着いていくぞ~・・・?

なんかリアブレーキのペダルの位置がヘン?!
なんだ?なにが起こったんだ???
どうする?フロントブレーキだけでがんばっちゃう?
いやいや!ホプキンスじゃあるまいし、リアブレーキなしじゃオイラだめだぁ~

20090517_0006.jpg ピット入って点検するとリアマスターのピストンとめてるスナップリングが外れて、中身が飛び出してる~w(☆o◎)wガーン
そのためペダルが上に上がっちゃってたわけ!
ピストンがもうちょっと飛び出してたら、それこそフルードぶち撒いて周囲に大迷惑をかけてたところです。。。

(写真提供:☆)

修理後再スタートするも、もはやありんこさんやアメFさんがどこ走ってるのかわからん。。。
しょうがないので自分のリズムで淡々と行きます。
1本目と違い、体もほぐれたのか気持ちよく走れる♪
バイクも調子は良い。
が、コーナーを何速で行くか迷う~w
で、迷ったら上のギア。
そんな走りをしてたら、☆からは「全然エンジン回ってないじゃん」とダメ出しが・・・

20090517_0007.jpg そんなオイラの走り。
見た目にも迫力ないね。。。
言い訳すると、左コーナー苦手なの(^▽^;)
次は右コーナーでの撮影お願い♪
20090517_0008.jpg こちらはアメFさん。
いままでアップハン仕様だったのを、今回セパハンにして、リアの車高を上げてきたとのこと。
セパハンそのものが10数年ぶりとかw
1169010938_126.jpg そしてありんこさん。
フルノーマルの3XVの限界に挑む!
プライド2参戦中。
ダム民ステッカー貼ってるので、ダム民の皆さんは応援してあげましょう♪

(以上の写真提供:☆)

さてさて、この走行後、雨が少しパラパラ来ちゃいました。
すると走行台数もみるみる減ってw
台数多いと怖いと言っていたもぐタンさんにチャンス到来♪

20090516_0009.JPG ゼッケン21の赤いTZRがもぐタンさん~
カッコいいよ!


ツナギがw
20090516_0013.JPG プライド上位常連の88キングさんが後ろに迫る!

その後雨は路面を濡らすほどになり、走行台数もどんどん減りw
それでもありんこさんはせっかく来たんだからと、最後の枠を走ってました。
雨のレースだって考えられるし、雨天の練習も必要といえば必要だよね。

結局2本しか走らなかったけど、結構疲れました ε-(´・`) フー
高校でバスケ部にいたころからスタミナなかったからなー、オイラw

その後PDさんなどから助言もいただいたので、次回走行時は45秒台くらいを狙っていきたいです♪


プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]