Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【チェーンとスプロケ】
丁数は?
ん~、とりあえず現状のままでいいかな?
チェーンはTRUにします♪
【2ストオイル】
フォーミュラ2の在庫が1l切ってるのでそろそろ考えないと。
現状でなんら不満はないけど、上のグレードもちょっと気になります。
混合専用ってやっぱり良いのでしょうか?
【フォークオイル】
そういえばレートアップしてるのに粘度そのままっていうのはどうなんだろう?
もう少ししっとり動かしても良いのかなぁとか思ってます。
粘度も含めてそろそろ交換。
【リアスプリング】
フロントと同じ考え方で、もともと11kgが入ってたのを9kgに落としてるので減衰効きすぎなのかなぁと。
速い人にリアショック押してもらったら戻ってこないねって言われたし。
減衰最弱なんですけど。。。
ということで再び11kgのスプリングを用意したいところです。
【タイヤ】
ピレリのrosso2ってのにしてみようかと。
リア140サイズがあるので1Zの細いホイールでもより正常なラウンド形状で履ける上に、sc2相当のコンパウンド使用ということでグリップレベルも期待できます。
スピードレンジもHレンジと、中型クラスに最適化されてます。
とまあつらつら書いてみたけど買うとは言ってません。
あくまで「欲しいもの」リストですwww
(´Д`)ハァ…
丁数は?
ん~、とりあえず現状のままでいいかな?
チェーンはTRUにします♪
【2ストオイル】
フォーミュラ2の在庫が1l切ってるのでそろそろ考えないと。
現状でなんら不満はないけど、上のグレードもちょっと気になります。
混合専用ってやっぱり良いのでしょうか?
【フォークオイル】
そういえばレートアップしてるのに粘度そのままっていうのはどうなんだろう?
もう少ししっとり動かしても良いのかなぁとか思ってます。
粘度も含めてそろそろ交換。
【リアスプリング】
フロントと同じ考え方で、もともと11kgが入ってたのを9kgに落としてるので減衰効きすぎなのかなぁと。
速い人にリアショック押してもらったら戻ってこないねって言われたし。
減衰最弱なんですけど。。。
ということで再び11kgのスプリングを用意したいところです。
【タイヤ】
ピレリのrosso2ってのにしてみようかと。
リア140サイズがあるので1Zの細いホイールでもより正常なラウンド形状で履ける上に、sc2相当のコンパウンド使用ということでグリップレベルも期待できます。
スピードレンジもHレンジと、中型クラスに最適化されてます。
とまあつらつら書いてみたけど買うとは言ってません。
あくまで「欲しいもの」リストですwww
(´Д`)ハァ…
PR