Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サスペンションをセッティングするって言っても、まずはきちんと動作してることが前提ですよね。
ということで、今日はリンク周りのグリスアップをしてみました。
ところで本気で走ってる人はやっぱりサグ出しとかちゃんとやってるんでしょうか?
オイラは・・・(^▽^;)
とりあえず今日はそれっぽいことをしてみました。
バンプラバーを上まで上げて、それからそっと重量をかけて沈み込み量を目視確認してみました←ちゃんと測れよw
空車状態で10mmくらい、乗車すると20mmくらいでしょうか、目視だけど←←←
乗車状態だと総ストローク量の半分くらい沈んじゃってるような?
半分も沈むとちょっと沈みすぎな感じもしますね。
もうちょっとプリかけておいたほうが良いように思います、カンだけど。
ってか、今度ちゃんと測ろうヾ(;´▽`A``アセアセ
ということで、今日はリンク周りのグリスアップをしてみました。
|
昨日バネ組むのにバラしたんだから、そのときやっとけば良かったのにね。 二度手間です(^▽^;) |
|
バラしたついでだし、リンクロッドも変えちゃおうか? いやいや、あっちもこっちも一気に変えるとわけわかんなくなるからやめましょうね。 自作ロッドも4種類になりました(一番左はノーマル) ほとんどノーマルと変わらないものから限界までショート化したものまで。 いまは2番目に短いものを使っています。 |
ところで本気で走ってる人はやっぱりサグ出しとかちゃんとやってるんでしょうか?
オイラは・・・(^▽^;)
とりあえず今日はそれっぽいことをしてみました。
バンプラバーを上まで上げて、それからそっと重量をかけて沈み込み量を目視確認してみました←ちゃんと測れよw
空車状態で10mmくらい、乗車すると20mmくらいでしょうか、目視だけど←←←
乗車状態だと総ストローク量の半分くらい沈んじゃってるような?
半分も沈むとちょっと沈みすぎな感じもしますね。
もうちょっとプリかけておいたほうが良いように思います、カンだけど。
ってか、今度ちゃんと測ろうヾ(;´▽`A``アセアセ
PR
この記事にコメントする
無題
いやーナムさんに癒されます。 本日リアショック(vtr
用)に続きフロントスプリング変えました。前のやつへたっていたらしく車高が変わり訳わかめ状態・・・ 8:00からの一本目一生懸命セッティングしまーす。 早く走りたいっす\(◎o◎)/!
用)に続きフロントスプリング変えました。前のやつへたっていたらしく車高が変わり訳わかめ状態・・・ 8:00からの一本目一生懸命セッティングしまーす。 早く走りたいっす\(◎o◎)/!
無題
>ALLIANCE selさん
癒されますか?!
なぜ・・・?
しかし絶版車祭の一本目は時間が早いから、路温が低くてセッティングどころじゃなさそうな気もしますねぇ。。。
ましてオイラはウォーマーなんて持ってないからソローリソロリとコケないように安全運転です(;´▽`A``
癒されますか?!
なぜ・・・?
しかし絶版車祭の一本目は時間が早いから、路温が低くてセッティングどころじゃなさそうな気もしますねぇ。。。
ましてオイラはウォーマーなんて持ってないからソローリソロリとコケないように安全運転です(;´▽`A``