Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はひっさびさに団長の1Zに火を入れてみました。
片肺だった・・・
キャブ開けてPJ見たら穴が塞がってたので、突っついて復活させました。
そしたら非常に調子よく吹けるようになりました♪
で、感じたのがアイドリングからの吹け方がウチの子より鋭いみたいなんですね。
チャンバーもキャブもウチのとは違うから単純に比較できないとは思うんだけど。
それでも単純比較できないと言いつつ無理やり同じように考えちゃうと、PJのサイズがずいぶん違うのでそこの影響もあるのかなーと。
団長1Zはキャブノーマル(26Φ)でPJ#12.5。
ウチのは1KTキャブ(28Φ)でPJ#20。
28と26の違いなんてたいした事ないって話もあるし、それならなんでこんなにジェットのサイズが違うのか?
先日#17.5にPJ絞ってみたけど、走って様子をつかんだらさらに絞ってみるかな?
片肺だった・・・
キャブ開けてPJ見たら穴が塞がってたので、突っついて復活させました。
そしたら非常に調子よく吹けるようになりました♪
で、感じたのがアイドリングからの吹け方がウチの子より鋭いみたいなんですね。
チャンバーもキャブもウチのとは違うから単純に比較できないとは思うんだけど。
それでも単純比較できないと言いつつ無理やり同じように考えちゃうと、PJのサイズがずいぶん違うのでそこの影響もあるのかなーと。
団長1Zはキャブノーマル(26Φ)でPJ#12.5。
ウチのは1KTキャブ(28Φ)でPJ#20。
28と26の違いなんてたいした事ないって話もあるし、それならなんでこんなにジェットのサイズが違うのか?
先日#17.5にPJ絞ってみたけど、走って様子をつかんだらさらに絞ってみるかな?
PR
この記事にコメントする
無題
トミン走ってきましたー!駄〇人間倶楽部&へな〇塾の皆さんと ZCOO効きました。効き過ぎ・・・
人間がついて行かずギクシャク 足廻りも要リセッティング SJ濃過ぎでした あー時間が欲しい27日までに何とかしたいと・・・ でもBGに載っていたので少し上機嫌です! 27日よろしくっす\(◎o◎)/!
人間がついて行かずギクシャク 足廻りも要リセッティング SJ濃過ぎでした あー時間が欲しい27日までに何とかしたいと・・・ でもBGに載っていたので少し上機嫌です! 27日よろしくっす\(◎o◎)/!
無題
>ALLIANCE selさん
もっと突っ込めってことですね?!
それかシングルディスクにしちゃう♪
しかし皆さんどんどん速くなっていくみたいで焦りますね(^▽^;)
自分は自分と思う一方で、差をつけられたくない!っていう自分も・・・
もっと突っ込めってことですね?!
それかシングルディスクにしちゃう♪
しかし皆さんどんどん速くなっていくみたいで焦りますね(^▽^;)
自分は自分と思う一方で、差をつけられたくない!っていう自分も・・・
無題
>ヨッシーさん
アルプスさんのNSRも完成度高いですよね!
プラ2&4の日は仕事だったので実車はまだ見たことないけど・・・
ヨッシーさんのVFRも取材受ける確率そうとう高いと思います!
となると来年はプラ4のほうか・・・
アルプスさんのNSRも完成度高いですよね!
プラ2&4の日は仕事だったので実車はまだ見たことないけど・・・
ヨッシーさんのVFRも取材受ける確率そうとう高いと思います!
となると来年はプラ4のほうか・・・