Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は日光サーキットにてライセンス取得、そして一本走行してきました~♪
なかなか自分から行動を起こすタイプではないオイラですが、たまたま今日は仕事が休みで、そこへアメFさんからの誘いが入り、それじゃあライセンス取っちゃう?みたいなノリで行ってきましたよ(*^.^*)
日光サーキットのライセンス取得は非常に簡単でした。
サーキット行って申請用紙に必要事項を記入、3000円払って講習を受ければ取れちゃいます。
詳しくは日光サーキットのHPで確認してみてね(http://www.nikko-circuit.jp/index.html)
オイラは午後の講習を受け、そのまま午後1本だけ走行してきました。
こうゆう時の相棒はやっぱりR1-Z。
ココ1番は気心知れた恋女房でないとwww
ま、R1-Zは今年まだ1,2度しか乗ってないので、いまやDR-Zのほうが乗り慣れてる感はあるんだけどね。。。
今日はBGイベントでもおなじみの速いNSRの人なんかも来てたりして、一瞬でも一緒に走れた(ってかブチ抜かれただけの話www)のはいい経験だったと思います。
なんで団子状態の中であんなに自由自在にラインを変えられるのか、スイスイと前に行ってしまうんだよね。
オイラなんかは同じラインを淡々と走るしかできなくて、自分より微妙に遅い人に引っかかるとそっから前に行けません。。。
極端なスピード差があればストレートでパワー任せに抜いちゃえばいいけど、微妙な速度差の人をがんばって抜いちゃうと、そのあとのコーナーが曲がれなそうな恐怖に駆られるのよ(^-^;
まあね、コケてバイク壊したくないし、無理はしないのさ。
さて、あとはコース通いするだけだ!
ただ、土日はやっぱり混むらしいです。
ん~、平日は休み入れられれば良いけど、なかなかそういうわけにもいかないし。
どんだけ走りに行けるかなぁ?
なかなか自分から行動を起こすタイプではないオイラですが、たまたま今日は仕事が休みで、そこへアメFさんからの誘いが入り、それじゃあライセンス取っちゃう?みたいなノリで行ってきましたよ(*^.^*)
日光サーキットのライセンス取得は非常に簡単でした。
サーキット行って申請用紙に必要事項を記入、3000円払って講習を受ければ取れちゃいます。
詳しくは日光サーキットのHPで確認してみてね(http://www.nikko-circuit.jp/index.html)
オイラは午後の講習を受け、そのまま午後1本だけ走行してきました。
こうゆう時の相棒はやっぱりR1-Z。
ココ1番は気心知れた恋女房でないとwww
ま、R1-Zは今年まだ1,2度しか乗ってないので、いまやDR-Zのほうが乗り慣れてる感はあるんだけどね。。。
今日はBGイベントでもおなじみの速いNSRの人なんかも来てたりして、一瞬でも一緒に走れた(ってかブチ抜かれただけの話www)のはいい経験だったと思います。
なんで団子状態の中であんなに自由自在にラインを変えられるのか、スイスイと前に行ってしまうんだよね。
オイラなんかは同じラインを淡々と走るしかできなくて、自分より微妙に遅い人に引っかかるとそっから前に行けません。。。
極端なスピード差があればストレートでパワー任せに抜いちゃえばいいけど、微妙な速度差の人をがんばって抜いちゃうと、そのあとのコーナーが曲がれなそうな恐怖に駆られるのよ(^-^;
まあね、コケてバイク壊したくないし、無理はしないのさ。
さて、あとはコース通いするだけだ!
ただ、土日はやっぱり混むらしいです。
ん~、平日は休み入れられれば良いけど、なかなかそういうわけにもいかないし。
どんだけ走りに行けるかなぁ?
PR
この記事にコメントする