Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイクカスタムで最初に手をつける確率の高いものっていうと、やっぱマフラーではないでしょうか?
オイラもねー、DR-Zはノーマルでいーかなって思ってたんだけど、やっぱり乗ってるとちょっと音がさびしいんだよねw
別にパワー狙いとかこだわりもそんなになかったので、藪奥で安価なものを狙ってゲット♪
感想。
音も思ったほど大きくなく、適度にやる気にさせる程度の音量。
あと5速が乗りやすくなった気がする。
ノーマルマフラーで60キロくらいだと、なんかトルク感が無くて4速に落としてたんだけど、これに換えたら5速でも普通に流せる感じです。
気分の問題かな?よくわからんけどw
オイラもねー、DR-Zはノーマルでいーかなって思ってたんだけど、やっぱり乗ってるとちょっと音がさびしいんだよねw
別にパワー狙いとかこだわりもそんなになかったので、藪奥で安価なものを狙ってゲット♪
FMFのマフラーです。 モデルとかはわかりませんw いーんです、雰囲気重視なので♪ でもステッカー剥がしたようなあとがちょっと気になる。 あとで磨いちゃいますかね。 |
感想。
音も思ったほど大きくなく、適度にやる気にさせる程度の音量。
あと5速が乗りやすくなった気がする。
ノーマルマフラーで60キロくらいだと、なんかトルク感が無くて4速に落としてたんだけど、これに換えたら5速でも普通に流せる感じです。
気分の問題かな?よくわからんけどw
PR
この記事にコメントする