Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じゃじゃーん!
なんでしょう?
正解は7Rのフロントディスクでした。
いままでついてたノーマルディスク。
左が若干フレてるようで、フロントを上げてホイールを回すと1箇所ブレーキを引きずるポイントがあった。
それでも散々乗ってたわけだし、実用上差し支えはなさそうではあるものの、やはり問題をかかえたままってのは気持ち悪い。
できれば交換したいところ。
価格面でいまリーズナブルなのはサンスターのこのディスクかな。
SUNSTAR サンスター/カスタムタイプ フロントディスクローター GPZ1100
しかしインナーディスクがゴールドなのが気に入らない。
7Rは全体にモノトーンなので、あんまり派手な色物パーツは使いたくない(って言ったらセパハンがゴールドじゃんって言われたんだけど笑)
できればインナーは黒にしたい。
となると上のグレードになってしまう。
SUNSTAR サンスター/PREMIUM RACING [プレミアムレーシング] フロントディスクローター GPZ1100
欲しいなー、高いなーと去年から悩んだ末、ようやく一大決心しポチっとな。
ノーマルも黒いインナーなので、パッと見だと大きな変化はない。
だがそれがいい。
目立つことが目的じゃない。
きちんと機能してくれればいいのだ。
フロントスタンドをかけてホイールを回してみるとどこにも引っ掛かりがなくスルっと回る。
やっぱりこうでないと。
散財ついでにチェーンとフロントスプロケも交換した。
SUNSTAR サンスター/フロントスプロケット W400
RK アールケー TAKASAGO CHAIN/BLブラックスケールシリーズチェーン BL520X-XW 600SS
ホイールをマルケにした際、リアスプロケはマルケ仕様にするため交換せざるを得なかったので交換済み。
ホントはそのタイミングでチェーンとフロントスプロケも交換したかったんだけど金銭的に厳しく、ようやく今回交換することができた。
しかし次の引き落とし日が怖いぜ・・・
43537km
なんでしょう?
正解は7Rのフロントディスクでした。
いままでついてたノーマルディスク。
左が若干フレてるようで、フロントを上げてホイールを回すと1箇所ブレーキを引きずるポイントがあった。
それでも散々乗ってたわけだし、実用上差し支えはなさそうではあるものの、やはり問題をかかえたままってのは気持ち悪い。
できれば交換したいところ。
価格面でいまリーズナブルなのはサンスターのこのディスクかな。
SUNSTAR サンスター/カスタムタイプ フロントディスクローター GPZ1100
しかしインナーディスクがゴールドなのが気に入らない。
7Rは全体にモノトーンなので、あんまり派手な色物パーツは使いたくない(って言ったらセパハンがゴールドじゃんって言われたんだけど笑)
できればインナーは黒にしたい。
となると上のグレードになってしまう。
SUNSTAR サンスター/PREMIUM RACING [プレミアムレーシング] フロントディスクローター GPZ1100
欲しいなー、高いなーと去年から悩んだ末、ようやく一大決心しポチっとな。
ノーマルも黒いインナーなので、パッと見だと大きな変化はない。
だがそれがいい。
目立つことが目的じゃない。
きちんと機能してくれればいいのだ。
フロントスタンドをかけてホイールを回してみるとどこにも引っ掛かりがなくスルっと回る。
やっぱりこうでないと。
散財ついでにチェーンとフロントスプロケも交換した。
SUNSTAR サンスター/フロントスプロケット W400
RK アールケー TAKASAGO CHAIN/BLブラックスケールシリーズチェーン BL520X-XW 600SS
ホイールをマルケにした際、リアスプロケはマルケ仕様にするため交換せざるを得なかったので交換済み。
ホントはそのタイミングでチェーンとフロントスプロケも交換したかったんだけど金銭的に厳しく、ようやく今回交換することができた。
しかし次の引き落とし日が怖いぜ・・・
43537km
PR
この記事にコメントする