Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
16日に桶スポへ練習に行ってきました。
桶スポへは今年なんどか行ってるんですけど、午前中に移動して午後から走行ってパターン。
しかし連日の猛暑を考えると、もっとも気温が上がる午後の走行だと危険な予感が・・・
なので、今回は少しでも涼しいであろう午前の部で走ることにしました。
しかし埼玉は朝から暑かった( ´△`)
ゲートオープン前の7時半ころに現地に着いたけど、もうじんわり汗かきます。
日除けにタープテントは以前から持って行ってたけど、今回は扇風機も用意。
結果的にはこれが大正解でした。
もう、15分の枠を目イッパイは走れない暑さ!
というか、スタミナ不足って話もありますが(^▽^;)
走行直後はヘロヘロで、扇風機の前でヘタリこむ有様です。。。
そんな状態ではありますが、良い感じで練習できたと思います。
バイク的には先日変更したファイナルの具合がまずまずだったし、エンジンもきれいに回ってるみたいです。
ロングに振ったファイナルは、日光の高速区間でも良い方向に向かうんじゃないかという予測もしてるんですよね。
乗り方の面ではインフィールドはあんまりがんばらず、最終立ち上がりから3コーナーまでの比較的速度の乗る区間でがんばろうって考えで走ってみました。
あとはこの動画を参考にして、突っ込みで無理しない方向で。
で、走った結果はついに50秒切りですO(≧▽≦)O
まあ50秒切りは3本しか記録されてないわけですけどもwww
それでも出たものは出たわけで、おもわず懐かしい曲を思い出してしまいました(≧∇≦)
桶スポへは今年なんどか行ってるんですけど、午前中に移動して午後から走行ってパターン。
しかし連日の猛暑を考えると、もっとも気温が上がる午後の走行だと危険な予感が・・・
なので、今回は少しでも涼しいであろう午前の部で走ることにしました。
しかし埼玉は朝から暑かった( ´△`)
ゲートオープン前の7時半ころに現地に着いたけど、もうじんわり汗かきます。
日除けにタープテントは以前から持って行ってたけど、今回は扇風機も用意。
結果的にはこれが大正解でした。
もう、15分の枠を目イッパイは走れない暑さ!
というか、スタミナ不足って話もありますが(^▽^;)
走行直後はヘロヘロで、扇風機の前でヘタリこむ有様です。。。
そんな状態ではありますが、良い感じで練習できたと思います。
バイク的には先日変更したファイナルの具合がまずまずだったし、エンジンもきれいに回ってるみたいです。
ロングに振ったファイナルは、日光の高速区間でも良い方向に向かうんじゃないかという予測もしてるんですよね。
乗り方の面ではインフィールドはあんまりがんばらず、最終立ち上がりから3コーナーまでの比較的速度の乗る区間でがんばろうって考えで走ってみました。
あとはこの動画を参考にして、突っ込みで無理しない方向で。
で、走った結果はついに50秒切りですO(≧▽≦)O
まあ50秒切りは3本しか記録されてないわけですけどもwww
それでも出たものは出たわけで、おもわず懐かしい曲を思い出してしまいました(≧∇≦)
PR
この記事にコメントする