Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連続投稿w
今日も200kmほどフラフラしてきました。
とりあえず以前雨に阻まれたどり着けなかった湯西川ダムを目指します。
第一休憩ポイントは湯西川 水の郷。
足湯があったけど、この暑さで足湯もなぁってことでパス。
でっかい水車をちょっと眺めて早々にスタート。
ほどなくダムへ到着w
一気に走りきっちゃったほうが良かったな。
しかし´´(;´ρ`A)アチィ・・・
早いトコ、涼しい山へ行こう。
県道56号ってのを抜けることにします。
しかしトリップが140kmくらいになってる・・・
56号入る前にガス入れないと危険だな・・・
乗り方にもよるけど、早いときは150kmくらいでリザーブになるのです。。。
でもこういうときに限ってGSが見つからない(><)
ガス欠を恐れてメッチャペースが落ちますwww
予備タンク持ち歩こうかしら。
ようやく小さなGSを見つけて満タンに。
意気揚々と56号を進みます♪
走るほどに涼しくなりましたが、峠を上ればいつかは下る。
再び暑くなってきます。。。
そこからはまったく楽しくない市街走行を余儀なくされます。。。
ン~、思いつきで出かけないで、もうちょっとルートを練ったほうが良いのか?
そして帰路、今回も雨に降られました。。。
しかし今回は濡れる前に避難できた♪
雨雲レーダーをチェックしたところ、ピンポイントで雨雲が発生していたのでしばらく様子を見ていたら、30~40分ほどで晴れ間が顔を出しました♪
トンネル脇の滝でマイナスイオンを浴びてから一気に帰宅。
帰宅後まもなく雨が降り出し雷までドカンドカン鳴り出す始末(^▽^;)
濡れずに帰ってこれて良かった~♪
今日も200kmほどフラフラしてきました。
とりあえず以前雨に阻まれたどり着けなかった湯西川ダムを目指します。
第一休憩ポイントは湯西川 水の郷。
足湯があったけど、この暑さで足湯もなぁってことでパス。
でっかい水車をちょっと眺めて早々にスタート。
ほどなくダムへ到着w
一気に走りきっちゃったほうが良かったな。
しかし´´(;´ρ`A)アチィ・・・
早いトコ、涼しい山へ行こう。
県道56号ってのを抜けることにします。
しかしトリップが140kmくらいになってる・・・
56号入る前にガス入れないと危険だな・・・
乗り方にもよるけど、早いときは150kmくらいでリザーブになるのです。。。
でもこういうときに限ってGSが見つからない(><)
ガス欠を恐れてメッチャペースが落ちますwww
予備タンク持ち歩こうかしら。
ようやく小さなGSを見つけて満タンに。
意気揚々と56号を進みます♪
走るほどに涼しくなりましたが、峠を上ればいつかは下る。
再び暑くなってきます。。。
そこからはまったく楽しくない市街走行を余儀なくされます。。。
ン~、思いつきで出かけないで、もうちょっとルートを練ったほうが良いのか?
そして帰路、今回も雨に降られました。。。
しかし今回は濡れる前に避難できた♪
雨雲レーダーをチェックしたところ、ピンポイントで雨雲が発生していたのでしばらく様子を見ていたら、30~40分ほどで晴れ間が顔を出しました♪
トンネル脇の滝でマイナスイオンを浴びてから一気に帰宅。
帰宅後まもなく雨が降り出し雷までドカンドカン鳴り出す始末(^▽^;)
濡れずに帰ってこれて良かった~♪
PR