忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少々遅れたけどグラスウールとか届いた♪
これでようやくサイレンサーの補修に取り掛かれます。

が、それは後日。

グラスウール買うときにエアゲージも一緒に買いました。
今まで持ってなかったわけじゃないんだけど・・・

201112161947000_01.JPG これ使ってました(笑)
ト○タ純正車載工具のペンシル型です。
たぶん20年とかそのくらい経ってると思う(^▽^;)
201112160801000_01.JPG でもそろそろちゃんとしたエアゲージ欲しいなぁと思ってたので、思い切って買いました。
その名も「究極エアゲージ」!
7000~8000円とかいうものまであることを考えれば、値段もお手ごろかと。

まあペンシル型も精度的にはそれほど問題なかったけど、見栄えが・・・ね (;´▽`A``

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
オレもコレ使ってるよ。

選手権のBSガレージで誤差測ってくれるよ。
そのときのアドバイスはなるべく衝撃をあたえず、
中身バネだから振り切るほどののエアーは測定しない
だそうです。
気をつけてつかってねえ

TAKANO 2011/12/17(Sat)08:37:27 編集
無題
>TAKANOさん
じゃあ道具箱に入れたままガチャガチャ持ち歩いたりするとダメですね。
なんか収納ケースでも作ったほうがいいかなぁ。

あと使い終わったあとにエア抜くの忘れませんか?
ナム 2011/12/17(Sat)19:56:36 編集
プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]