Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少々遅れたけどグラスウールとか届いた♪
これでようやくサイレンサーの補修に取り掛かれます。
が、それは後日。
グラスウール買うときにエアゲージも一緒に買いました。
今まで持ってなかったわけじゃないんだけど・・・
これでようやくサイレンサーの補修に取り掛かれます。
が、それは後日。
グラスウール買うときにエアゲージも一緒に買いました。
今まで持ってなかったわけじゃないんだけど・・・
|
これ使ってました(笑) ト○タ純正車載工具のペンシル型です。 たぶん20年とかそのくらい経ってると思う(^▽^;) |
|
でもそろそろちゃんとしたエアゲージ欲しいなぁと思ってたので、思い切って買いました。 その名も「究極エアゲージ」! 7000~8000円とかいうものまであることを考えれば、値段もお手ごろかと。 まあペンシル型も精度的にはそれほど問題なかったけど、見栄えが・・・ね (;´▽`A`` |
PR