Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
25日 火曜日に筑波サーキット走行会に参加してきます。
主催はカワサキネット彩。
加盟店のRS-ITOHさんのチームには、地元足尾出身で全日本ST600に参戦している岩崎哲朗くんがいます。
今回参加のきっかけになったのも彼のブログで、申し込みまで面倒見てもらっちゃいました(ありがとうございました!)
そんなわけで今日は1Zの整備をちまちまとやっておりました。
まあ特別なことはなくて、いつもどっか緩んでるって指摘されるので、各部の締め付けチェック(これが怪しいのだがw)
そして先日新品パッドを買ったので組み込みついでにフルード交換。
チェーンに油くれたくらいでしょうか?
あとはジェットが少し気になるんですよねー。
夏からずっと同じセットなんだけど、気温が下がってきてるし日光より標高も低い?
ストレートも長いからMJ濃くしたほうが安全かなーとか。
現状で絞りに絞ってるわけじゃないのでそれほど危なくもないだろうけど。
それと今年ずっと気になってたのが開けていったときの一瞬の失速感。
PJからMJへのつながりが悪いのか?
絞ってみようかとPJ買ってきたんだけど、かえって調子崩してもなーってのがあって、キャブ開けるまではしたんだけど結局ジェットは変更しないで掃除して閉じちゃった(^▽^;)
ま、走ってみてよっぽど調子悪かったらセット変更してみよう。
初めての筑波でワクワクが止まらない反面、今のままでちゃんと走ってくれるのかとかつまんない心配しちゃって。
昔っから肝が小さいんだよね(;´▽`A``
あとはシモンチェリの訃報が少しばかり心に暗い影を落としています。。。
主催はカワサキネット彩。
加盟店のRS-ITOHさんのチームには、地元足尾出身で全日本ST600に参戦している岩崎哲朗くんがいます。
今回参加のきっかけになったのも彼のブログで、申し込みまで面倒見てもらっちゃいました(ありがとうございました!)
そんなわけで今日は1Zの整備をちまちまとやっておりました。
まあ特別なことはなくて、いつもどっか緩んでるって指摘されるので、各部の締め付けチェック(これが怪しいのだがw)
そして先日新品パッドを買ったので組み込みついでにフルード交換。
チェーンに油くれたくらいでしょうか?
あとはジェットが少し気になるんですよねー。
夏からずっと同じセットなんだけど、気温が下がってきてるし日光より標高も低い?
ストレートも長いからMJ濃くしたほうが安全かなーとか。
現状で絞りに絞ってるわけじゃないのでそれほど危なくもないだろうけど。
それと今年ずっと気になってたのが開けていったときの一瞬の失速感。
PJからMJへのつながりが悪いのか?
絞ってみようかとPJ買ってきたんだけど、かえって調子崩してもなーってのがあって、キャブ開けるまではしたんだけど結局ジェットは変更しないで掃除して閉じちゃった(^▽^;)
ま、走ってみてよっぽど調子悪かったらセット変更してみよう。
初めての筑波でワクワクが止まらない反面、今のままでちゃんと走ってくれるのかとかつまんない心配しちゃって。
昔っから肝が小さいんだよね(;´▽`A``
あとはシモンチェリの訃報が少しばかり心に暗い影を落としています。。。
PR