Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7Rの電動ファンがどうも回っていない感じ。
昨日エンストしたときって水温90度超えてたし、それより前に宇都宮へ行ったときには100度超えてた。
というわけで電動ファンの動作チェックをしたのだ。
電動ファンのサーモスイッチ部で短絡させるとファンは回った。
なのでファン本体ではなく、サーモスイッチが壊れていることが推測される。
サーモスイッチを買うと4000円くらいみたい。
・・・
出費するのがもったいないので、手動スイッチにしてしまおう(笑)
というわけで出来上がり。
サーモスイッチの代わりに手元スイッチを割り込ませる。
後付スイッチだとゴテゴテしそうなので、ハザードスイッチに代用させる。
ハザードが点かなくなるじゃん?って思ったあなた。
7Rはもともとハザードがない。
写真にはスイッチが写ってるけど、これは前オーナーがハザード付けたくてハザードスイッチ付きのスイッチボックスを用意していたのだ。
これなら手元スッキリ。
ただ問題もあって、キーオフでもスイッチ入れればファン回っちゃうんだよね。
イタズラでファン回されちゃうとバッテリーが上がっちゃう恐れがある。
だから押すなよ?押すなよ?!
いや、マヂで押さないでくださいお願いします(^。^;)
そんなわけで、できればキーオフ時には通電しないような工作をしたいところではある。
が、おそらくはこのままであろう。
配線方法がわからないしー。。。
昨日エンストしたときって水温90度超えてたし、それより前に宇都宮へ行ったときには100度超えてた。
というわけで電動ファンの動作チェックをしたのだ。
電動ファンのサーモスイッチ部で短絡させるとファンは回った。
なのでファン本体ではなく、サーモスイッチが壊れていることが推測される。
サーモスイッチを買うと4000円くらいみたい。
・・・
出費するのがもったいないので、手動スイッチにしてしまおう(笑)
というわけで出来上がり。
サーモスイッチの代わりに手元スイッチを割り込ませる。
後付スイッチだとゴテゴテしそうなので、ハザードスイッチに代用させる。
ハザードが点かなくなるじゃん?って思ったあなた。
7Rはもともとハザードがない。
写真にはスイッチが写ってるけど、これは前オーナーがハザード付けたくてハザードスイッチ付きのスイッチボックスを用意していたのだ。
これなら手元スッキリ。
ただ問題もあって、キーオフでもスイッチ入れればファン回っちゃうんだよね。
イタズラでファン回されちゃうとバッテリーが上がっちゃう恐れがある。
だから押すなよ?押すなよ?!
いや、マヂで押さないでくださいお願いします(^。^;)
そんなわけで、できればキーオフ時には通電しないような工作をしたいところではある。
が、おそらくはこのままであろう。
配線方法がわからないしー。。。
PR
この記事にコメントする