Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
いつ乗れるかとウズウズしていたここ最近。
ようやく路面や天気などの条件が揃ったので出撃(*´∇`*)
とりあえずダム(笑)
乗れたけど雲が多くて寒いこと寒いこと。
せっかくだからどこかへ出かけたかったけど、少しおしゃべりして帰路へ。
途中ちょっと友人宅の前を通ってみた。
そしたらちょうどバイクを外へ出してたとこだった。
なのでちょっとコンビニまで。

ま、そんな感じでちょろっと乗っただけだったけど、ホイール換装の効果は体感できた。
とりあえず左右に振ってみた感じが軽い。
あとスロットルを開けて行ったときの速度の乗りが良い気がする。
・・・そんなトコかな(^。^;)
寒さで体が固まってたし(ということにしておこう)
あと、キャリパーのマウントボルトをステンからヤマハ純正の中空ボルトに交換したの。
そしたらホイールの回転かちょっと軽くなったような気が?
もともと左ブレーキは1か所引きずりがあって、ホイールを回すと必ずそこで音が出る。
ディスクが振れてるのかなーと思ってたんだけど、その引きずりが軽減したみたいに思う。
ま、プラシーボかもだけど。
2018も始まったと思ったらまもなく2月も終わり。
いよいよバイクに乗りやすい気候がやってくるね!
ようやく路面や天気などの条件が揃ったので出撃(*´∇`*)
とりあえずダム(笑)
乗れたけど雲が多くて寒いこと寒いこと。
せっかくだからどこかへ出かけたかったけど、少しおしゃべりして帰路へ。
途中ちょっと友人宅の前を通ってみた。
そしたらちょうどバイクを外へ出してたとこだった。
なのでちょっとコンビニまで。
ま、そんな感じでちょろっと乗っただけだったけど、ホイール換装の効果は体感できた。
とりあえず左右に振ってみた感じが軽い。
あとスロットルを開けて行ったときの速度の乗りが良い気がする。
・・・そんなトコかな(^。^;)
寒さで体が固まってたし(ということにしておこう)
あと、キャリパーのマウントボルトをステンからヤマハ純正の中空ボルトに交換したの。
そしたらホイールの回転かちょっと軽くなったような気が?
もともと左ブレーキは1か所引きずりがあって、ホイールを回すと必ずそこで音が出る。
ディスクが振れてるのかなーと思ってたんだけど、その引きずりが軽減したみたいに思う。
ま、プラシーボかもだけど。
2018も始まったと思ったらまもなく2月も終わり。
いよいよバイクに乗りやすい気候がやってくるね!
PR
届いたホイールをチェック。
多少のハゲはあるもののおおむね状態は良好で、ベアリングも問題なし。
ただ、ハブダンパーがやせ気味でスプロケハブがスポスポ抜けてしまう。
ハブダンパーは要交換だなってことでウェビックで検索。

MARCHESINI マルケジーニ/【マルケジーニ ホイール用補修部品】ダンパーラバー WT4181 スクエアタイプ M10R
たけぇ...
いやしかし、そのまま組んじゃうのも気持ち悪い。
仕方なく発注しました...
DRZはガムテですき間埋めて対処してるのは内緒だ(笑)
必要なものはひと通り揃ったはずだから、これで一気に組み上げるぞ!と作業開始。
フロントを仮組み。
カッコいいわ~
ところがリアで問題発生。
ウチの7Rはチェーンが520にサイズ変更されてるんだけど、ホイールについてきたスプロケがノーマルサイズの525用だったorz
コイツは盲点だったぜぃ...
スプロケがないことにはどうにもならないので、またウェビックで発注。
想定外の出費が痛い。

RK アールケー TAKASAGO CHAIN/ハイカーボンスチール プレミアム スプロケット【H.C.S PREMIUM】 汎用
スプロケが届いていないが、タイヤをノーマルホイールから履き替えて仮組み。
カッコいい~(^-^)
あとは走りがどう変わるのかが楽しみです。
多少のハゲはあるもののおおむね状態は良好で、ベアリングも問題なし。
ただ、ハブダンパーがやせ気味でスプロケハブがスポスポ抜けてしまう。
ハブダンパーは要交換だなってことでウェビックで検索。

MARCHESINI マルケジーニ/【マルケジーニ ホイール用補修部品】ダンパーラバー WT4181 スクエアタイプ M10R
たけぇ...
いやしかし、そのまま組んじゃうのも気持ち悪い。
仕方なく発注しました...
DRZはガムテですき間埋めて対処してるのは内緒だ(笑)
必要なものはひと通り揃ったはずだから、これで一気に組み上げるぞ!と作業開始。
フロントを仮組み。
カッコいいわ~
ところがリアで問題発生。
ウチの7Rはチェーンが520にサイズ変更されてるんだけど、ホイールについてきたスプロケがノーマルサイズの525用だったorz
コイツは盲点だったぜぃ...
スプロケがないことにはどうにもならないので、またウェビックで発注。
想定外の出費が痛い。

RK アールケー TAKASAGO CHAIN/ハイカーボンスチール プレミアム スプロケット【H.C.S PREMIUM】 汎用
スプロケが届いていないが、タイヤをノーマルホイールから履き替えて仮組み。
カッコいい~(^-^)
あとは走りがどう変わるのかが楽しみです。