Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日宣言(←大げさなw)した導風板を作ってみました♪
ラジエター前面の隙間は上の2点で大体ふさいだので、入ってきた風を効率よくラジエターに当てることができるんではないかな?と思うわけです。
気になるのはRS125のカウルってサイドにダクトとかまったくないんだよね。
風を入れたら抜かないと冷えないと思うんだけど、なんでダクトがないんだろう?
と思っていろいろレーサーの写真を見てたら、125や250クラスだと案外カウルサイドにダクトがない。
わざわざダクトを作らなくても隙間から抜けていくってことなのかな?
これはアッパーカウル内側。 PP板を貼って長さを延長してるのがわかるでしょうか? |
|
三叉の下にもPP板で導風板♪ |
ラジエター前面の隙間は上の2点で大体ふさいだので、入ってきた風を効率よくラジエターに当てることができるんではないかな?と思うわけです。
気になるのはRS125のカウルってサイドにダクトとかまったくないんだよね。
風を入れたら抜かないと冷えないと思うんだけど、なんでダクトがないんだろう?
と思っていろいろレーサーの写真を見てたら、125や250クラスだと案外カウルサイドにダクトがない。
わざわざダクトを作らなくても隙間から抜けていくってことなのかな?
冷却チューンとは関係ないけど、アンダーカウルを固定するステーを一箇所増やしました。 ここのところフルバンク時に膨張室の張り出しのあたりが擦りまくって穴あいちゃったので、このステーでアンダーをセンターに寄せて上げて、少しでも擦りにくくしようというわけ。 って穴開く前にやらなきゃ意味ないよね~(^。^;) |
PR
この記事にコメントする