Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
そういえば先週日曜はtarawoさんとアルプスさんが参戦すると聞いて、関東ロードを観に行ってました。
関東ロード観に行くのはこれが2回目かな?
ミニバイクレースにはとくに知人もいないし、好きな車両もないのであまりそそらないんだけど、実際観てみるとそんなこと関係なしに面白い。
インポートミニと呼ばれる125ccクラスはバイクもカッコいいし、自分でも乗ってみたくなりますね。
関東ロードのアルバムをフォト蔵にアップしてます。
http://photozou.jp/photo/list/248874/8971414
さて、この日は逆光狙いであまり行ったことのない桶スポのグランドスタンド(?)から撮影しました。
この季節、太陽が真向かいに来るのでまぶしいことといったら。
観戦するには目が疲れる。
そういやココ、いつの間にかスペース広くなってました。

_20161211_131820 posted by (C)namsan
ジュースやカイロが無料で置いてあったけど、誰のサービスなんだろう?

_20161211_123913 posted by (C)namsan
被写体をシルエットにして輪郭光らすのが良いと思っていたら、父から被写体を適正露出にしてバックを飛ばすほうが良いんじゃない?とか言われたりして。
好みの問題もあるだろうし、どっちかなー?

_20161211_132513_02 posted by (C)namsan
こんなのが撮りたいとイメージしてたものが撮れた感じ。
ちょっと大げさにいじったけど。

今年のサーキット撮影はもう終わり。
サーキットのタイムと違って写真の腕は成長具合がわかりにくい。
いくらかは進歩しただろうか?
関東ロード観に行くのはこれが2回目かな?
ミニバイクレースにはとくに知人もいないし、好きな車両もないのであまりそそらないんだけど、実際観てみるとそんなこと関係なしに面白い。
インポートミニと呼ばれる125ccクラスはバイクもカッコいいし、自分でも乗ってみたくなりますね。
関東ロードのアルバムをフォト蔵にアップしてます。
http://photozou.jp/photo/list/248874/8971414
さて、この日は逆光狙いであまり行ったことのない桶スポのグランドスタンド(?)から撮影しました。
この季節、太陽が真向かいに来るのでまぶしいことといったら。
観戦するには目が疲れる。
そういやココ、いつの間にかスペース広くなってました。

_20161211_131820 posted by (C)namsan
ジュースやカイロが無料で置いてあったけど、誰のサービスなんだろう?

_20161211_123913 posted by (C)namsan
被写体をシルエットにして輪郭光らすのが良いと思っていたら、父から被写体を適正露出にしてバックを飛ばすほうが良いんじゃない?とか言われたりして。
好みの問題もあるだろうし、どっちかなー?

_20161211_132513_02 posted by (C)namsan
こんなのが撮りたいとイメージしてたものが撮れた感じ。
ちょっと大げさにいじったけど。

今年のサーキット撮影はもう終わり。
サーキットのタイムと違って写真の腕は成長具合がわかりにくい。
いくらかは進歩しただろうか?
PR
この記事にコメントする