忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
先月4日に受傷、13日に手術。
あれから約一ヶ月。
レントゲン撮ってみて通院終了のお達しを受けました(^-^)

だからといって全快したわけじゃあない。
腕の可動範囲はまだ7~8割くらいかな。
あとは自分しだいって感じでしょうか。
リハビリも受けられたようだけど、通うのも面倒なので自分で何とかします。
先生も積極的にリハビリ勧める感じでもなかったし、なんとかなるんでしょう。



今日は転倒後初めてR1-Zの修理に着手。


まずは破損の目立った左ステップ。
ステップのフレーム側取り付けベース、ステッププレート、ペダルアームは曲げ直して再生。
ステップバーはペダルの根本部分で歪みがあって、ペダルの動きに影響が出そうなので新品交換。
ペダルピンも吹っ飛んで無くなってしまったので新品。
どちらもスペアパーツを持っていたので新たな出費はなし。

知人がハイサイド時にフォークや三又曲げてたので、念のためフロント周りはバラしてチェック。
アクスル、インナーチューブ、三又とも歪みはなさそう。

今日新たに気付いたのはチャンバーのテールパイプ。
ちょうどステップの真下辺りで少し凹んでるのが気になるところではある。

これで機能面の修理はほぼ完了かな。
エンジンも一発で始動して調子は良かったし。
あとは外装だけど、走るのに影響はないからほっとくという選択もある(笑)

はあ~面倒臭いなぁ。。。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]