 |
塗り上がりました。
全体的にゆず肌に・・・
シンナーの揮発が早かったみたい。
もう少し遅いシンナー使えば良かった模様。
いまさらですけど・・・ |
 |
そんなわけでしっとり仕上げるべくクリアをたっぷり乗せたらちょっと垂れちゃった(;´▽`A``
いつも塗りっぱなしだけど、今回はコンパウンドで少し研いだほうが良いかもしれないです。 |
 |
これもまたいまさらな話なんですけど、アンダーカウル形状がドン臭いのもどうにかしたかったなぁ~。
具体的には↓ |
 |
前輪直後からボンッキュッボンッって感じでセクシーなラインですよね!
コークのボトルみたいな?
こういうくびれが欲しいよなぁ。
そこまでの成型技術がないのがうらめしい。。。 |
というわけで塗装作業は終了です。
このあとはカッティングの貼りこみ作業なんですが、塗膜が硬化しないとできません。
自然乾燥なので一週間くらいは放置しないとダメかな。
遠赤ヒーターとか当てると乾燥が早まりますかねぇ?
PR