Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
現在使ってるエンジンは2010年12月にボーリングしたみたい。
てことは翌年から使用したとして3年か・・・
「組んでから何もしてないんですよ。
オイル交換だけで3年乗りっぱなしで・・・」
「北見さんがそれでいいっていったのナ」
って湾○かよっ!
だいたい組んだの北見さんじゃねーし!
・・・・
1ktの鋳鉄シリンダーはメッキシリンダーに比べて耐久性落ちるっていうし、そろそろ今のエンジンもくたびれてきてるかもしれない。
乗っててそれを感じることは今のところ無いですけど。
でも明らかにパワーが落ちてきてからOHとかだとなにかと忙しいので、今から準備ができるならそのほうが良いよね。
なので、エンジン一基組んでおこうかと思います。
幸いストックエンジンがあるので、今積んでるのはそのままにして、スペアエンジンを作ることにします。
ストックエンジンをバラしはじめたわけですが結構状態が良い。
このエンジン、今積んでるヤツの前に使ってたエンジンだと思うんだけど、出所はかねきゅうさんのR1-Zに積んでたエンジンだったと思う。
かねきゅうさんは今は無きパワードライブでOHして、北海道ツーリングとかで2万キロくらい走ってるって言ってました。
それからオイラがプライド2で走らせてたのでもっとくたびれてると思ってたんだけど、それほどでもなかったんですねぇ。
確かシフトシャフトの付け根からオイルが漏れてたと思うので、直すべきところはそのくらいで、あとはガスケット交換で組み直しちゃえばいいかな♪
ボーリングするようかなぁって考えてたので、そこまでお金かからずに済みそうでホッとしました~(笑)
とはいえガスケット類も値段が上がってる気がするけど・・・
なんだかんだで旧車なんですよね(^▽^;)
てことは翌年から使用したとして3年か・・・
「組んでから何もしてないんですよ。
オイル交換だけで3年乗りっぱなしで・・・」
「北見さんがそれでいいっていったのナ」
って湾○かよっ!
だいたい組んだの北見さんじゃねーし!
・・・・
1ktの鋳鉄シリンダーはメッキシリンダーに比べて耐久性落ちるっていうし、そろそろ今のエンジンもくたびれてきてるかもしれない。
乗っててそれを感じることは今のところ無いですけど。
でも明らかにパワーが落ちてきてからOHとかだとなにかと忙しいので、今から準備ができるならそのほうが良いよね。
なので、エンジン一基組んでおこうかと思います。
幸いストックエンジンがあるので、今積んでるのはそのままにして、スペアエンジンを作ることにします。
ストックエンジンをバラしはじめたわけですが結構状態が良い。
このエンジン、今積んでるヤツの前に使ってたエンジンだと思うんだけど、出所はかねきゅうさんのR1-Zに積んでたエンジンだったと思う。
かねきゅうさんは今は無きパワードライブでOHして、北海道ツーリングとかで2万キロくらい走ってるって言ってました。
それからオイラがプライド2で走らせてたのでもっとくたびれてると思ってたんだけど、それほどでもなかったんですねぇ。
確かシフトシャフトの付け根からオイルが漏れてたと思うので、直すべきところはそのくらいで、あとはガスケット交換で組み直しちゃえばいいかな♪
ボーリングするようかなぁって考えてたので、そこまでお金かからずに済みそうでホッとしました~(笑)
とはいえガスケット類も値段が上がってる気がするけど・・・
なんだかんだで旧車なんですよね(^▽^;)
PR
この記事にコメントする