Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ始める以前はホームページ作って活動していたブース763。
プロバイダのホスティングサービスを利用していたわけですけど、来年2月いっぱいでそのサービスが終了するという通知がしばらく前に来ました。
いまやまったく更新することもなく、というより更新の仕方も忘れてしまったような状況でして・・・(^▽^;)
自分でページを開くこともなくなっていたので、久しぶりに開いてみた。
スタートは2001年、らしい。
それから13年ですか。
カウンターは13.7万ほど回ってますね。
毎度ごひいきにありがとうございます。
今も踏んでくれてる人がいるのかね。
掲示板なんてものも懐かしいですなぁ。
昔はあっちこっちの掲示板にカキコ(笑)して回ったもんでした。
いろんな人と知り合ったなぁ。
webに記録した活動記はオイラのバイクライフの歴史です。
サービス終了にともなって全部消えてしまうのもちょっと寂しいものがあるなぁ。
ブログのほうへ記事を引っ越しますか。
とはいえ、このブログだっていつまでサービスが続くのかわからないしねぇ。
そう、すべてのことは永遠には続かないのですよね。
プロバイダのホスティングサービスを利用していたわけですけど、来年2月いっぱいでそのサービスが終了するという通知がしばらく前に来ました。
いまやまったく更新することもなく、というより更新の仕方も忘れてしまったような状況でして・・・(^▽^;)
自分でページを開くこともなくなっていたので、久しぶりに開いてみた。
スタートは2001年、らしい。
それから13年ですか。
カウンターは13.7万ほど回ってますね。
毎度ごひいきにありがとうございます。
今も踏んでくれてる人がいるのかね。
掲示板なんてものも懐かしいですなぁ。
昔はあっちこっちの掲示板にカキコ(笑)して回ったもんでした。
いろんな人と知り合ったなぁ。
webに記録した活動記はオイラのバイクライフの歴史です。
サービス終了にともなって全部消えてしまうのもちょっと寂しいものがあるなぁ。
ブログのほうへ記事を引っ越しますか。
とはいえ、このブログだっていつまでサービスが続くのかわからないしねぇ。
そう、すべてのことは永遠には続かないのですよね。
PR
この記事にコメントする
無題
お務めご苦労様です。
時代は流れ、時は流れ、流行りは流れいつかデータは消失し一番アナログな紙媒体が残り更にアナログな人の心に残ります。
この先便利ツールをうまく使うは当たり前として昔の様にダムで『こんちは!前も会いましたよね?』なんてのでいいんだと思いますよ。
時代は流れ、時は流れ、流行りは流れいつかデータは消失し一番アナログな紙媒体が残り更にアナログな人の心に残ります。
この先便利ツールをうまく使うは当たり前として昔の様にダムで『こんちは!前も会いましたよね?』なんてのでいいんだと思いますよ。
Re:無題
>勘吉さん
この先HPが消えブログも消えたとき、誰かの心に763なんてのがいたなーなんて残るのかなー。
そういや最近ダムもあまり通ってないので、すでに『こんちは!前も会いましたよね?』なんて感じになってるかもww
この先HPが消えブログも消えたとき、誰かの心に763なんてのがいたなーなんて残るのかなー。
そういや最近ダムもあまり通ってないので、すでに『こんちは!前も会いましたよね?』なんて感じになってるかもww
無題
お久しぶりです。
福井のR1-Z乗りです。
しょうがないとは言え、閉鎖は寂しいですね。自分がR1-Zに乗りだした頃はナムさんのサイトの情報をかなり参考にさせて頂きました。
自分も忍者ブログを利用してますがいつかなくなると思うと心配です。なんせ防備録代わりなんで無くなると非常に困ります(ーー;)
福井のR1-Z乗りです。
しょうがないとは言え、閉鎖は寂しいですね。自分がR1-Zに乗りだした頃はナムさんのサイトの情報をかなり参考にさせて頂きました。
自分も忍者ブログを利用してますがいつかなくなると思うと心配です。なんせ防備録代わりなんで無くなると非常に困ります(ーー;)
Re:無題
>MA510さん
ども~♪
オイラもブログをメモ代わりにしてるところがあるので、ある日突然サービス終了しちゃったら困りますねぇ。
ブログデータをバックアップできれば良いのだけど・・・
ども~♪
オイラもブログをメモ代わりにしてるところがあるので、ある日突然サービス終了しちゃったら困りますねぇ。
ブログデータをバックアップできれば良いのだけど・・・