Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
北の地からそんな声が聞こえた。
突然の話にちょっと動揺し、次にテンションが上がり、次に支払いを考えてテンション落ちたんですけどw
そう、DR-Zの車検受けるのに少し大きな金額使ったので手持ち資金がなかったのです。。。
いや、まあヒィヒィ言ってるのはいつものことではあるんですけどね(;´Д`A ```
しかし二○堂さん曰く、新品同様ってワケじゃないし、使わず寝せておくくらいなら活用してもらったほうが・・・ってロハでいただいてしまいました!
ありがとうございます~ <(_ _)>
その後まもなくキャブが届きました。
箱開けてびっくりですよ。
なにがって、普通緩衝材として新聞とかを丸めて突っ込んだりしますよね。
違うんです。
丸めて突っ込まれてたのは○○○だったのですwwwwwww
ちょっと恥ずかしいので、この件に関しては深く追求しないで下さい(^▽^;)
このセンス、さすが二○堂さんって思わず苦笑いです。
さて、キャブの状態ですがキレイなもんじゃないですか。
とりあえず二○堂さんも洗ってから使ってくださいって言ってたし、全バラして洗浄することにします。
|
じゃじゃん♪ 授かりました。 OXレーシングTM30! |
こちらは福島より日チャレ参戦の二○堂さん。
_12-08-26_102844 posted by (C)namsan
突然の話にちょっと動揺し、次にテンションが上がり、次に支払いを考えてテンション落ちたんですけどw
そう、DR-Zの車検受けるのに少し大きな金額使ったので手持ち資金がなかったのです。。。
いや、まあヒィヒィ言ってるのはいつものことではあるんですけどね(;´Д`A ```
しかし二○堂さん曰く、新品同様ってワケじゃないし、使わず寝せておくくらいなら活用してもらったほうが・・・ってロハでいただいてしまいました!
ありがとうございます~ <(_ _)>
その後まもなくキャブが届きました。
箱開けてびっくりですよ。
なにがって、普通緩衝材として新聞とかを丸めて突っ込んだりしますよね。
違うんです。
丸めて突っ込まれてたのは○○○だったのですwwwwwww
ちょっと恥ずかしいので、この件に関しては深く追求しないで下さい(^▽^;)
このセンス、さすが二○堂さんって思わず苦笑いです。
さて、キャブの状態ですがキレイなもんじゃないですか。
とりあえず二○堂さんも洗ってから使ってくださいって言ってたし、全バラして洗浄することにします。
|
中も特別ひどい汚れもなく、そのまま組んで使えそう・・・と思わせておいて、PJが回らない! 全っ然回らないよ! そのうちネジ頭がなめちゃって( ▽|||)サーってな感じに・・・ |
やばい、ゴミにしたなんて絶対言えない!
なにがなんでも使えるようにしないと、来シーズン顔あわせられないよ!
その後考えうる限りの方法を駆使して、片方は回すことに成功。
もう片方はまるで回る気配なし。
最後の手段と、ドリルでPJを揉んじゃう荒業に出ます。
キャブボディに傷入れたら完全にゴミなので、1.5mmから徐々に穴拡大。
最後3.8mm開けたらボロッと取れました~(T_T)ヤッター!
切削屑を入念に洗い流して作業終了です!
ホント一時はどうなるかと思ったけど、なんとか使うことができそうです♪
燃料ホースとか交換したい部分もあるので、それらを調達するまでしばらく作業中断。
さてこのキャブ、どう使ってやりましょうかね?
OXキャブはエアクリも使うことができるという話なので、試しに箱つけようとしたらキャブとのジョイントが結構キツイ。
直キャブで乗ってる人の話聞いてると、転倒時に砂が入ったりするっていうので箱はつけておきたいなーって思ったんだけど、すんなり入らないのでキャブごと囲うキャブボックスを作ろうか。
それともジョイント部分をどうにか工夫しようか。
また、純正キャブと違ってPWJとかAJとか調整箇所も増えるのでセッティングに関しても少し悩みそうです。
PR
この記事にコメントする
Re:おぅ~いぇ~すぅ~
>ひげパパさん
樹脂トレーはアルプス工業さんの真似ですw
ちょっと前まで床でキャブバラしてましたから、大雑把な性格ですよ(^▽^;)
樹脂トレーはアルプス工業さんの真似ですw
ちょっと前まで床でキャブバラしてましたから、大雑把な性格ですよ(^▽^;)
Re:無題
>TAKANOさん
1KTのジョイントだとかなりグリグリ突っ込まないと入らないんですよぉ( ´△`)アァ-
ランツァがTM30使ってるようなので、部品流用できないか思案中です。
1KTのジョイントだとかなりグリグリ突っ込まないと入らないんですよぉ( ´△`)アァ-
ランツァがTM30使ってるようなので、部品流用できないか思案中です。