Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気温が低めだったけど、お日様も顔を出し、穏やかで走りやすい1日でした。
っていうか、半日で撤収したんで、厳密には1日通して走りやすかったのかどうかは定かではなかったりするのですが・・・
いつものように1日サーキットの日であれば昼前後の条件の良い時間に走るところだけど、今日は半日しかいられないので、冷えた路面がちょっぴり怖い1本目から走行しました。
とりあえずコースインから5周くらいはタイヤを揉んで積極的に温めるようにします。
そこから恐る恐るバンク角を増やしていきます。
うん、結構大丈夫そう♪
とはいえ気を抜くと危ないので、ペースは抑え目に。
ちょうどPDさんがR1-Zで日光初走行なので、引っ張ってあげるべくスロー走行したりしたのでちょうど良かったかも。
肝心のオリフィス加工したフロントは明確に違いがわかった・・・とは言いがたいけど、切り返しでの挙動が安定したような?
動き過ぎないので今までより切り返しが早くなったように思います。
2本目はパスして3本目。
結構台数も多くクリアラップが取りにくいので、タイムアタックはしません。
ブレーキレバーの引き方とか上体のポジションとかそんなことを考えながら8割9割のペース。
気温が低いので水温の上がりやすいウチのバイクも常時60度台をキープ。
そのせいか、バイクがよく走ります♪
まあ体感でしかないので、ロガーつけてたらあんがいいつも通りかもしれないけど。
久々の走行ってこともあって気分が良かったのかもしれないしね。
あとはアレだ、これまでどこ走っても着いていくのがやっとだったPDさんだけど、ここ日光では余裕で前を走れる気分の良さ!
日光サーキット限定かもしれないけど師を超えてやったわwwwwww
そりゃまあPDさんは今年初めて日光のライセンス取って、しかもビッグバイク枠は今日が始めてって人だけどさ。
対するオイラは日光通って4年、バイクの仕上がりに関してもその分有利なわけだけどね。
PDさんがコース慣れしたころに再度白黒つけてやります!
今年は日光チャレンジ最終戦が9月末と例年に比べて早かったので、日光仲間と会うのも久々でした。
バイク乗り替えてたり、外装一新でカッコ良くなってたり、猫に引っかかれて手がパンパンになってたり、いろいろでしたw
あ、ひげパパさん、おみやげありがとうございました♪
半日だったけど楽しいひとときでした。
これで今シーズンのR1-Zの活動はおしまいかな。
最後に良い感触を得られて良かったです。
来年に向けて良いイメージができたし、あとはお仕事が順調に回ってくれさえすれば(≧∇≦)ブハハハ!
っていうか、半日で撤収したんで、厳密には1日通して走りやすかったのかどうかは定かではなかったりするのですが・・・
いつものように1日サーキットの日であれば昼前後の条件の良い時間に走るところだけど、今日は半日しかいられないので、冷えた路面がちょっぴり怖い1本目から走行しました。
とりあえずコースインから5周くらいはタイヤを揉んで積極的に温めるようにします。
そこから恐る恐るバンク角を増やしていきます。
うん、結構大丈夫そう♪
とはいえ気を抜くと危ないので、ペースは抑え目に。
ちょうどPDさんがR1-Zで日光初走行なので、引っ張ってあげるべくスロー走行したりしたのでちょうど良かったかも。
肝心のオリフィス加工したフロントは明確に違いがわかった・・・とは言いがたいけど、切り返しでの挙動が安定したような?
動き過ぎないので今までより切り返しが早くなったように思います。
2本目はパスして3本目。
結構台数も多くクリアラップが取りにくいので、タイムアタックはしません。
ブレーキレバーの引き方とか上体のポジションとかそんなことを考えながら8割9割のペース。
気温が低いので水温の上がりやすいウチのバイクも常時60度台をキープ。
そのせいか、バイクがよく走ります♪
まあ体感でしかないので、ロガーつけてたらあんがいいつも通りかもしれないけど。
久々の走行ってこともあって気分が良かったのかもしれないしね。
あとはアレだ、これまでどこ走っても着いていくのがやっとだったPDさんだけど、ここ日光では余裕で前を走れる気分の良さ!
日光サーキット限定かもしれないけど師を超えてやったわwwwwww
そりゃまあPDさんは今年初めて日光のライセンス取って、しかもビッグバイク枠は今日が始めてって人だけどさ。
対するオイラは日光通って4年、バイクの仕上がりに関してもその分有利なわけだけどね。
PDさんがコース慣れしたころに再度白黒つけてやります!
今年は日光チャレンジ最終戦が9月末と例年に比べて早かったので、日光仲間と会うのも久々でした。
バイク乗り替えてたり、外装一新でカッコ良くなってたり、猫に引っかかれて手がパンパンになってたり、いろいろでしたw
あ、ひげパパさん、おみやげありがとうございました♪
半日だったけど楽しいひとときでした。
これで今シーズンのR1-Zの活動はおしまいかな。
最後に良い感触を得られて良かったです。
来年に向けて良いイメージができたし、あとはお仕事が順調に回ってくれさえすれば(≧∇≦)ブハハハ!
PR
この記事にコメントする
先日はドーモでした♪
ナムさんの写真が何枚かあるのですが、どうやってお渡ししたらよいでしょうか?
つーか、綺麗なバイクですよねーホレボレします♪
コースで見かけるまでいらしているとは気付きませんでした(汗。
つーか、綺麗なバイクですよねーホレボレします♪
コースで見かけるまでいらしているとは気付きませんでした(汗。
Re:先日はドーモでした♪
>のりさん
あら、ありがとうございます!
受け渡しですが、メールが簡単ですかね?
そしたらssoisac@やふー.co.jpでお願いできますか?
ウチのバイク、遠めにはカッコいいんですが、近くに寄るといろいろアレなんですw
今度アレコレ批評してくださいませ♪
あら、ありがとうございます!
受け渡しですが、メールが簡単ですかね?
そしたらssoisac@やふー.co.jpでお願いできますか?
ウチのバイク、遠めにはカッコいいんですが、近くに寄るといろいろアレなんですw
今度アレコレ批評してくださいませ♪
Re:無題
>のりさん
キレイなお写真ありがとうございました♪
来シーズンもお願いしますw(ズーズーシイゾ
キレイなお写真ありがとうございました♪
来シーズンもお願いしますw(ズーズーシイゾ
Re:わぁ~おぅ~
>ひげパパさん
ホントにドラえもん並みに丸い手になってましたよね~( ▽|||)サー
ホントにドラえもん並みに丸い手になってましたよね~( ▽|||)サー