Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
R1-Zに火を入れてみた。
やっぱり好きな時に乗れるようにしておきたいなーと思って、去年5月にノーマルハーネスを用意して保安部品をつけられるようにしようとしたわけだけど、もうね、面倒くさくて作業が止まってた。
ようやく重い腰を上げて作業再開しましたよ。
といっても普通にエンジンかかるようになっただけで、公道仕様にしようと思ったらまだまだやること多いんだけども。
きっとエンジンかかったことに満足してこのままな気がする(笑)
やっぱり好きな時に乗れるようにしておきたいなーと思って、去年5月にノーマルハーネスを用意して保安部品をつけられるようにしようとしたわけだけど、もうね、面倒くさくて作業が止まってた。
ようやく重い腰を上げて作業再開しましたよ。
といっても普通にエンジンかかるようになっただけで、公道仕様にしようと思ったらまだまだやること多いんだけども。
きっとエンジンかかったことに満足してこのままな気がする(笑)
PR
あんなに好きだったR1-Zも、いまじゃすっかり日陰の存在。
これじゃイカン。
コースでしか走れないのが悪いんだな。
気が向いたときにいつでも走れるようにしておけば、ガレージの片隅でホコリをかぶることもないのではないか?
というわけで、純正ハーネス(中古)を入手してみた。
レースを始めてからだんだんレーサーとしての加工がエスカレートして、ハーネスも必要最低限のレーサーハーネスを新造してしまったため、そのままでは保安部品がつかないのだ。
ノーマルハーネスさえ入手すれば、公道仕様に戻すことなんて簡単だ・・・と思っていた。
だがしかし。
レーサーハーネスとは似ても似つかないノーマルハーネス。
なんだこの線の多さは!
(そっとガレージの隅に片付ける)
これじゃイカン。
コースでしか走れないのが悪いんだな。
気が向いたときにいつでも走れるようにしておけば、ガレージの片隅でホコリをかぶることもないのではないか?
というわけで、純正ハーネス(中古)を入手してみた。
レースを始めてからだんだんレーサーとしての加工がエスカレートして、ハーネスも必要最低限のレーサーハーネスを新造してしまったため、そのままでは保安部品がつかないのだ。
ノーマルハーネスさえ入手すれば、公道仕様に戻すことなんて簡単だ・・・と思っていた。
だがしかし。
レーサーハーネスとは似ても似つかないノーマルハーネス。
なんだこの線の多さは!
(そっとガレージの隅に片付ける)
忘れもしない、あれは9月4日(まだ走行券貼ってある)
桶スポの最終コーナーでハイサイドくらってガリガリガリクソン・・・
あれからもうすぐ3ヶ月になろうかという今日。
重い腰を上げ、復活に向けてしばらく前に入手したRS250のカウルを被せてみる。
見た目のバランス的にはこの位置だと思うのだけど・・・
ハンドル位置は下げないとダメだし、なによりチャンバーが入らないだろこれ!
上から見ると幅は十分で、中華2層ラジエターも十分入りそうに見える。
しかし前から見ると下に行くにつれかなり細くなってる。
バンク角たっぷりだね。
そんなに寝せないけど。
ということはこういうことだ。
んー、どう考えても膨張室が収まらないだろ。
v型ってこんなにスリムなのか・・・
いや、当初からチャンバーを逃がすために多少カットの必要はあるだろうなとは考えてた。
しかし実際にカウルを被せてみたらRS125カウルを加工したときと変わらない程度の労力が必要になりそうである。
これは面倒だ。
もうこれでいいね。
マルチ2走ってる山○さんっぽくていーじゃん。
傷物になった左サイドをチョイチョイっと直して、割れたスクリーンは塩ビシートかなんかで作ろう。
アクリルスクリーン買うと高いんだもん。
そうなると、どうすんのこれ。
スクリーンが高いとかどの口で言ってんの?
あー、こんなことなら新品カウル買わずに、傷物になったヘルメット買い換えれば良かった!
KDCサービス/フルカウル RS250
桶スポの最終コーナーでハイサイドくらってガリガリガリクソン・・・
あれからもうすぐ3ヶ月になろうかという今日。
重い腰を上げ、復活に向けてしばらく前に入手したRS250のカウルを被せてみる。
見た目のバランス的にはこの位置だと思うのだけど・・・
ハンドル位置は下げないとダメだし、なによりチャンバーが入らないだろこれ!
上から見ると幅は十分で、中華2層ラジエターも十分入りそうに見える。
しかし前から見ると下に行くにつれかなり細くなってる。
バンク角たっぷりだね。
そんなに寝せないけど。
ということはこういうことだ。
んー、どう考えても膨張室が収まらないだろ。
v型ってこんなにスリムなのか・・・
いや、当初からチャンバーを逃がすために多少カットの必要はあるだろうなとは考えてた。
しかし実際にカウルを被せてみたらRS125カウルを加工したときと変わらない程度の労力が必要になりそうである。
これは面倒だ。
もうこれでいいね。
マルチ2走ってる山○さんっぽくていーじゃん。
傷物になった左サイドをチョイチョイっと直して、割れたスクリーンは塩ビシートかなんかで作ろう。
アクリルスクリーン買うと高いんだもん。
そうなると、どうすんのこれ。
スクリーンが高いとかどの口で言ってんの?
あー、こんなことなら新品カウル買わずに、傷物になったヘルメット買い換えれば良かった!
KDCサービス/フルカウル RS250
先月4日に受傷、13日に手術。
あれから約一ヶ月。
レントゲン撮ってみて通院終了のお達しを受けました(^-^)
だからといって全快したわけじゃあない。
腕の可動範囲はまだ7~8割くらいかな。
あとは自分しだいって感じでしょうか。
リハビリも受けられたようだけど、通うのも面倒なので自分で何とかします。
先生も積極的にリハビリ勧める感じでもなかったし、なんとかなるんでしょう。
今日は転倒後初めてR1-Zの修理に着手。
まずは破損の目立った左ステップ。
ステップのフレーム側取り付けベース、ステッププレート、ペダルアームは曲げ直して再生。
ステップバーはペダルの根本部分で歪みがあって、ペダルの動きに影響が出そうなので新品交換。
ペダルピンも吹っ飛んで無くなってしまったので新品。
どちらもスペアパーツを持っていたので新たな出費はなし。
知人がハイサイド時にフォークや三又曲げてたので、念のためフロント周りはバラしてチェック。
アクスル、インナーチューブ、三又とも歪みはなさそう。
今日新たに気付いたのはチャンバーのテールパイプ。
ちょうどステップの真下辺りで少し凹んでるのが気になるところではある。
これで機能面の修理はほぼ完了かな。
エンジンも一発で始動して調子は良かったし。
あとは外装だけど、走るのに影響はないからほっとくという選択もある(笑)
はあ~面倒臭いなぁ。。。
あれから約一ヶ月。
レントゲン撮ってみて通院終了のお達しを受けました(^-^)
だからといって全快したわけじゃあない。
腕の可動範囲はまだ7~8割くらいかな。
あとは自分しだいって感じでしょうか。
リハビリも受けられたようだけど、通うのも面倒なので自分で何とかします。
先生も積極的にリハビリ勧める感じでもなかったし、なんとかなるんでしょう。
今日は転倒後初めてR1-Zの修理に着手。
まずは破損の目立った左ステップ。
ステップのフレーム側取り付けベース、ステッププレート、ペダルアームは曲げ直して再生。
ステップバーはペダルの根本部分で歪みがあって、ペダルの動きに影響が出そうなので新品交換。
ペダルピンも吹っ飛んで無くなってしまったので新品。
どちらもスペアパーツを持っていたので新たな出費はなし。
知人がハイサイド時にフォークや三又曲げてたので、念のためフロント周りはバラしてチェック。
アクスル、インナーチューブ、三又とも歪みはなさそう。
今日新たに気付いたのはチャンバーのテールパイプ。
ちょうどステップの真下辺りで少し凹んでるのが気になるところではある。
これで機能面の修理はほぼ完了かな。
エンジンも一発で始動して調子は良かったし。
あとは外装だけど、走るのに影響はないからほっとくという選択もある(笑)
はあ~面倒臭いなぁ。。。