Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10日は筑波サーキットへTOT(テイストオブツクバ)の観戦に行ってました。
天気予報がどうにも悪く、ギリギリまで行こうかどうしようか悩んだんですが、結果としてレース全般ドライで行われて、観に行って良かったなぁって感じです♪
今回も撮影メインで行ってきたので、撮ったものをネタに、しばらくひっぱりたいと思いますw
TOTで三つ巴といえば、トップカテゴリーのハーキュリーズにおける#4、#29、#51の3台。
毎回ハイレベルなバトルを見せてくれ、観客にとってももっとも気になるクラスです♪
_20131110_150608 posted by (C)namsan
_20131110_111143_01 posted by (C)namsan
_20131110_111022_02 posted by (C)namsan
ハーキュリーズのちょっと前くらいだったか、雨がパラパラ降ったんです。
ホント、ウェットレースにならなくて良かったです。
やっぱりトップカテゴリーの魅力はその圧倒的なパワー感ですもんね。
まあ、有り余るパワーをウェット路面で繊細にコントロールするライダーの姿も、それはそれで魅力的かもしれませんけど(^ー^)
天気予報がどうにも悪く、ギリギリまで行こうかどうしようか悩んだんですが、結果としてレース全般ドライで行われて、観に行って良かったなぁって感じです♪
今回も撮影メインで行ってきたので、撮ったものをネタに、しばらくひっぱりたいと思いますw
TOTで三つ巴といえば、トップカテゴリーのハーキュリーズにおける#4、#29、#51の3台。
毎回ハイレベルなバトルを見せてくれ、観客にとってももっとも気になるクラスです♪
_20131110_150608 posted by (C)namsan
_20131110_111143_01 posted by (C)namsan
_20131110_111022_02 posted by (C)namsan
ハーキュリーズのちょっと前くらいだったか、雨がパラパラ降ったんです。
ホント、ウェットレースにならなくて良かったです。
やっぱりトップカテゴリーの魅力はその圧倒的なパワー感ですもんね。
まあ、有り余るパワーをウェット路面で繊細にコントロールするライダーの姿も、それはそれで魅力的かもしれませんけど(^ー^)
PR
この記事にコメントする