Amateur Motorcycle Garage
インチキ整備日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日チャレ第3戦プライドキングに参戦してきました。
レース日を迎えるまで天気予報が悪くて雨のレースを覚悟していたんだけど、当日朝、カーテンを開けたらなんと晴天!
なんか良いことが起こりそうな予感?!
しかし日光サーキットの走行は去年10月のプライドミックス以来。
練習もまったくなしのブッツケ本番だけど、結果はいかに?
基本セットは去年のプライドミックスと同じ。
違うのはフルカウルを脱ぎ捨てノーマルポジションになったくらい。
まずは有料走行でマシンや人間のチェック。
若干エンジンの回り方が重い感じ。
今年は13000rpmくらい軽く回る勢いだったんだけど、この日は12000rpmくらいでイッパイみたいな?
人間的にも日光は久しぶりすぎて恐怖感が(;´▽`A``
しかしタイムは悪くなく、43秒フラット。
次は練習走行。
有料走行後に空気圧を測ったら2.1キロほどだったので、1.9まで落とす。
これが良かったのかどうなのか、タイムも良くなって自己ベスト更新の42.6秒
2,3年前に42.8を出して以来、長らく43秒を切れない時代が続いてきたけど、ようやく壁を突破した感じです!
走ってても楽しく乗れてる♪
良いイメージで迎えた予選。
練習走行時以上に乗れてる感がある。
ラップごとに電光板でタイムをチェック。
すると42.0の表示があったような?!
と、思っていたらまもなく赤旗中断。
ん~、この走りのイメージが崩れないうちにもう少し周回しておきたいところなんだけどなぁ。。。
案の定、赤旗解除でコースインするもさっきまでとはなんか違う気がする。
無理して転倒してもつまらないので、さっさと切り上げることに。
公式発表を見に行くと、電光板で見たとおり42.0が出てる!
こんなにトントン拍子にベスト更新するなんて!
うれし~♪
と同時にここでわかったのがB決勝だってこと。
プライドキングは今戦よりトップタイムの107%でAB決勝に分かれます。
42フラでB決勝か・・・
しかし、BはBでもB決勝のポールポジションゲットです!
ちなみに予選トップはミスター日チャレこと#7浅○さんが38.727。
続く2位は39.339で#84のりはしさん。
予選こそ39秒台だったけど、練習走行ではのりはしさんも38秒台に入れ、浅○さんとレコード合戦の大盛り上がりでした。
そして決勝でもこの2人の熱い戦いが繰り広げられるのでした。
_20150628_141848 posted by (C)namsan
さて、肝心の自分の決勝。
決勝前、浅○さんから決勝時のアドバイスをいくつかもらい、スタートに関しても注意点をいただいたので、それを念頭にウェイティングエリアとウォームアップランのときにスタート練習。
うん、ちゃんとやれそう。
この感じでスタート決めればホールショットも・・・と思っていたら、本番ではちょっとミスって回転をドロップさせてしまい、セカンドグリッドの#10に前に出られてしまう(^▽^;)
しかしタイムは拮抗していて付かず離れず。
まずは落ち着いて様子を見よう。
数周様子見した感じだとヘブンや1コーナーの飛び込みで頭を取るにはちょっと距離が離れすぎる。
もっとも詰められるのは2~4コーナー。
ならば必殺ラインでその先の6コーナーが勝負ポイント!
ただし、ひとつ間違えるとラインが交錯してダブルクラッシュの危険を伴う諸刃の剣。
素人には(ry
結果、作戦通りに頭をねじ込みトップを奪う。
あとは後ろを振り返らず前だけに集中!
そしてトップでチェッカーをいただきました~!
パドックに戻ってきたとき、多くの観客の方が拍手で迎えてくれました。
面白いレースだったとも言ってもらえてすごくうれしかったな♪
なんだか初めてレースらしいレース展開ができた気がします。
いつも単独走行で終わってしまうようなレースが多くて、なかなかバトルにならないから。
それだけ実力拮抗した相手とレースができたってことですね。
#10のVFRのライダーに感謝です。
そしてそして決勝のタイムがこれまたビックリ!
42秒を切って41.779。
かつてのプライド2。
NSRだらけの中、ともにパラ2同士のパラガン○川さんが41秒に入れたとき、オイラも負けられない!と思ったものでした。
しかし日光で43秒すら切れない低迷時代、そして桶スポ修行時代を経て、ようやくの42秒切り。
なんだかまたモチベーションが上がってきた!←単純
表彰式前、のりはしさんから替えのパンツ持ってきた?って聞かれてハッとした。
そう、表彰台に上がると結構な確率で水をかけられるのである。
しかしその心配は杞憂であった。
いや、それどころかシャンパンファイトも副賞もなかったのだ。
やはりBクラスはBクラスか・・・
次はAクラスでやってやる~!
というわけで応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
次戦もまたがんばりますので、よろしくお願いします(*^.^*)
レース日を迎えるまで天気予報が悪くて雨のレースを覚悟していたんだけど、当日朝、カーテンを開けたらなんと晴天!
なんか良いことが起こりそうな予感?!
しかし日光サーキットの走行は去年10月のプライドミックス以来。
練習もまったくなしのブッツケ本番だけど、結果はいかに?
基本セットは去年のプライドミックスと同じ。
違うのはフルカウルを脱ぎ捨てノーマルポジションになったくらい。
まずは有料走行でマシンや人間のチェック。
若干エンジンの回り方が重い感じ。
今年は13000rpmくらい軽く回る勢いだったんだけど、この日は12000rpmくらいでイッパイみたいな?
人間的にも日光は久しぶりすぎて恐怖感が(;´▽`A``
しかしタイムは悪くなく、43秒フラット。
次は練習走行。
有料走行後に空気圧を測ったら2.1キロほどだったので、1.9まで落とす。
これが良かったのかどうなのか、タイムも良くなって自己ベスト更新の42.6秒
2,3年前に42.8を出して以来、長らく43秒を切れない時代が続いてきたけど、ようやく壁を突破した感じです!
走ってても楽しく乗れてる♪
良いイメージで迎えた予選。
練習走行時以上に乗れてる感がある。
ラップごとに電光板でタイムをチェック。
すると42.0の表示があったような?!
と、思っていたらまもなく赤旗中断。
ん~、この走りのイメージが崩れないうちにもう少し周回しておきたいところなんだけどなぁ。。。
案の定、赤旗解除でコースインするもさっきまでとはなんか違う気がする。
無理して転倒してもつまらないので、さっさと切り上げることに。
公式発表を見に行くと、電光板で見たとおり42.0が出てる!
こんなにトントン拍子にベスト更新するなんて!
うれし~♪
と同時にここでわかったのがB決勝だってこと。
プライドキングは今戦よりトップタイムの107%でAB決勝に分かれます。
42フラでB決勝か・・・
しかし、BはBでもB決勝のポールポジションゲットです!
ちなみに予選トップはミスター日チャレこと#7浅○さんが38.727。
続く2位は39.339で#84のりはしさん。
予選こそ39秒台だったけど、練習走行ではのりはしさんも38秒台に入れ、浅○さんとレコード合戦の大盛り上がりでした。
そして決勝でもこの2人の熱い戦いが繰り広げられるのでした。
_20150628_141848 posted by (C)namsan
さて、肝心の自分の決勝。
決勝前、浅○さんから決勝時のアドバイスをいくつかもらい、スタートに関しても注意点をいただいたので、それを念頭にウェイティングエリアとウォームアップランのときにスタート練習。
うん、ちゃんとやれそう。
この感じでスタート決めればホールショットも・・・と思っていたら、本番ではちょっとミスって回転をドロップさせてしまい、セカンドグリッドの#10に前に出られてしまう(^▽^;)
しかしタイムは拮抗していて付かず離れず。
まずは落ち着いて様子を見よう。
数周様子見した感じだとヘブンや1コーナーの飛び込みで頭を取るにはちょっと距離が離れすぎる。
もっとも詰められるのは2~4コーナー。
ならば必殺ラインでその先の6コーナーが勝負ポイント!
ただし、ひとつ間違えるとラインが交錯してダブルクラッシュの危険を伴う諸刃の剣。
素人には(ry
結果、作戦通りに頭をねじ込みトップを奪う。
あとは後ろを振り返らず前だけに集中!
そしてトップでチェッカーをいただきました~!
パドックに戻ってきたとき、多くの観客の方が拍手で迎えてくれました。
面白いレースだったとも言ってもらえてすごくうれしかったな♪
なんだか初めてレースらしいレース展開ができた気がします。
いつも単独走行で終わってしまうようなレースが多くて、なかなかバトルにならないから。
それだけ実力拮抗した相手とレースができたってことですね。
#10のVFRのライダーに感謝です。
そしてそして決勝のタイムがこれまたビックリ!
42秒を切って41.779。
かつてのプライド2。
NSRだらけの中、ともにパラ2同士のパラガン○川さんが41秒に入れたとき、オイラも負けられない!と思ったものでした。
しかし日光で43秒すら切れない低迷時代、そして桶スポ修行時代を経て、ようやくの42秒切り。
なんだかまたモチベーションが上がってきた!←単純
表彰式前、のりはしさんから替えのパンツ持ってきた?って聞かれてハッとした。
そう、表彰台に上がると結構な確率で水をかけられるのである。
しかしその心配は杞憂であった。
いや、それどころかシャンパンファイトも副賞もなかったのだ。
やはりBクラスはBクラスか・・・
次はAクラスでやってやる~!
というわけで応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
次戦もまたがんばりますので、よろしくお願いします(*^.^*)
PR
この記事にコメントする
無題
B決勝優勝おめでとうございます!!
ナムさんの6コーナーのプッシュっぷりにドキドキしたり、他にも至るところで大バトルが繰り広げられて、見応え満点のナイスレースでした♪
せっかく優勝して表彰台に立ったんだし、シャンパンファイトあったら良かったですよね…f(^_^;)
ナムさんの6コーナーのプッシュっぷりにドキドキしたり、他にも至るところで大バトルが繰り広げられて、見応え満点のナイスレースでした♪
せっかく優勝して表彰台に立ったんだし、シャンパンファイトあったら良かったですよね…f(^_^;)
Re:無題
>のりはしさん
ありがとうございます(*^.^*)
オイラ、ブレーキングが甘くて突っ込み勝負は得意じゃないので、結果的にあそこしか勝負ポイントが思いつきません(笑)
もっと引き出し増やさないといけませんねぇ。
表彰式はねぇ(^▽^;)
ほかのクラスと比較して差がありすぎてちょっと寂しかったです。。。
ありがとうございます(*^.^*)
オイラ、ブレーキングが甘くて突っ込み勝負は得意じゃないので、結果的にあそこしか勝負ポイントが思いつきません(笑)
もっと引き出し増やさないといけませんねぇ。
表彰式はねぇ(^▽^;)
ほかのクラスと比較して差がありすぎてちょっと寂しかったです。。。
無題
B優勝おめでとうございます!
なんいかこう6コーナーでちらちら見えるのでブロックライン意識させられてしまい結果抜かれてしまいました(;´д`)ゞ
でもすごく楽しかったのでまた機会があればよろしくお願いします
なんいかこう6コーナーでちらちら見えるのでブロックライン意識させられてしまい結果抜かれてしまいました(;´д`)ゞ
でもすごく楽しかったのでまた機会があればよろしくお願いします
Re:無題
>してやられた#10さん
いらっしゃいませ!
そしてありがとうございます(*^.^*)
やっぱり揺さぶりが効きましたか(笑)
オイラもすごく楽しいレースでした。
7月の桶スポでバイク壊さなければ8月も参戦予定ですので、またコース上で会いましたらよろしくお願いします!
いらっしゃいませ!
そしてありがとうございます(*^.^*)
やっぱり揺さぶりが効きましたか(笑)
オイラもすごく楽しいレースでした。
7月の桶スポでバイク壊さなければ8月も参戦予定ですので、またコース上で会いましたらよろしくお願いします!
Re:無題
>ポチさん
ありがとうございます!
ノンカウルでポジション変更はかなり効いてると思いますよ。
桶スポでもポジション変えてからタイム良くなってますからね。
カッコも大事にしたいんですけど、こうもタイムに影響するのがわかってしまうと元に戻せないですよねー(^▽^;)
ありがとうございます!
ノンカウルでポジション変更はかなり効いてると思いますよ。
桶スポでもポジション変えてからタイム良くなってますからね。
カッコも大事にしたいんですけど、こうもタイムに影響するのがわかってしまうと元に戻せないですよねー(^▽^;)