忍者ブログ
Amateur Motorcycle Garage インチキ整備日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P2250014.jpgポロロ~ン♪と弾き語りの真似事などしてますよ。
いや、ジャカジャカかな?
だってアルペジオなんてできませんもの~ (*ノノ)キャ

で、フォークギターなんて持ってませんからレスポールでやってるわけです(笑)
やっぱり音が違うよね~(当たり前や!)
フォークギターがちょっぴり欲しくなってる今日この頃。

ん?そういやフォークギターとアコースティックギターはぜんぜん違うものなのかなぁ?
どこがどう違うのか、そこのあなた、ちょっと説明してみたまえ!
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o してくださいだろが~!!
PR
P2250015.jpg最近ちょっとフォークブームキテます(あくまでマイブームっす)。
で、今日はひっさしぶり(多分1年ぶりくらい)にCD買いました。
購入したのは写真の3枚。

まず下のモノクロジャケットは吉田拓郎。
フォークの王道といったトコですかね。
っていうか、「今日までそして明日から」が聴きたかったのが最大の理由。
そこでコレが入ってるやつを探してみたところ、2枚組のベスト盤発見。
長く親しまれてるだけあって、どの曲も心に染みます (ノ^T)

右上はつじあやの。
え?フォークじゃないジャンって思った?
これはつじあやののカバーアルバムなのですよ。
そんで「プカプカ」という曲もカバーされてます。
これの元歌は西岡恭蔵という人が歌ってたフォークなのです。
いろんな人がカバーしてて、つじあやのもその中の一人だったというわけ。
つじのウクレレと歌声がほんわかとあたたかく心に染みます
(ノ^T)

最後左上は小谷美紗子です。
うーん、これはフォーク・・・じゃないな(^。^;)
いや、微妙に関連はある・・・ようなないような?
え~、これを買ったのは「明日からではなく」が聴きたかったのです。
で、この曲はガガガSPというバンドがカバーしてたのを聴いたので元歌を知りたかったわけ。
パンクバンドのガガガSPだけどボーカルはもともとフォーク出身らしい。
フォークイズパンクとかいってフォークの世界をパンクで表現とかいう感じのことを言ってるわけです。
実際拓郎や高田渡とかのカバーとかしてるし。
ガガガのハードな音も好きなんだけど、年中それじゃ疲れちゃう。
そんなとき
小谷美紗子の少し物悲しげな声が心に染みます (ノ^T)
5567b806jpegニャンニャンニャンでニャンの日らしい(笑)

fad8b4c6.jpegエアバイクか?(笑)

プロフィール
HN:
ナム
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バイクで広がる人の輪♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
最新CM
[08/03 TWIGA]
[07/31 TWIGA]
[02/16 YU-TA]
[01/03 ヨッシー]
[10/29 ヨッシー]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]